月曜日、同じアパートのママ友エレナと子供達S君&Yちゃん(注※日本人です)ともに『Boston Children’s Museum(子供博物館)へ出かけましたニコニコ


エレナとはボストンへ来た時期も同じくらい、娘とS君も同じ年(お誕生日も同じ3月生まれ)、仲良くさせてもらっております音符


しかし9月に帰国してしまうエレナファミリー、2年ちょっと前お友達になったばかりの頃に行った思い出のChildrem’s Museumへともう一度行っておきたかったので、夏休みで混んでいるとは思いつつ、一緒に遊びに行きましたニコちゃん


当時娘とS君は2歳、Yちゃんはまだエレナのお腹の中におり、

本当に月日が経つのは早いものだと感じました四つ葉


久しぶりのChildren’s Museumと大好きなお友達(初恋の相手かもしれない・・・)、もちろん娘は大興奮でした↑


S君に後ろから抱きついたり、『手をつなごう』と言って、

指を絡めて手をつなごうとしたりえへへ…


あまりの積極的な押しっぷりに母は少々びっくりしましたが(笑)

無念にも片思いの模様ハートブレイク

押して駄目たら引いてみな・・・!!!!(?)


そんなこんなで(?)無事Children's Museumへ到着えー


娘はChildren's Museum,もちろん大好きですが、

ここに来るのも約1年ぶり!?


昨年年間メンバーの有効が切れてからは毎日学校に行っていることもありなかなか来る機会がありませんでしたあせる


入場料大人と子供1人で$28、結構高いですが、

1日子供達が満喫できると思えば、たまにはいいものですちょうちょ


1年ぶりともあって、新しく変わった遊具があったり、お気に入りのコーナーで遊んだり、満喫しておりましたキラキラ


↓アメリカで人気のアニメ『Arthur』のキッチンコーナーにて♪
Yaboo~!ボストン子育て日記
↓砂コーナーで遊ぶ3人(^^)
Yaboo~!ボストン子育て日記
↓水コーナーで遊ぶ♪
Yaboo~!ボストン子育て日記

↓Gift Shopでも遊びます。(毎回お約束)

『Show Time』らしく、しばらく遊んでおりました(^^:)

Yaboo~!ボストン子育て日記
↓ボストン姉妹都市京都から寄贈された

『京都の典型的な古い家屋』のコーナー。

入り口が新しくなった気がする・・・

畳のお部屋におトイレやお風呂、キッチン、仏壇なんかもあります!
Yaboo~!ボストン子育て日記
↓そしてお布団もドキドキ

『一緒に寝よう!』とS君を誘う娘でした顔2

・・・さらぴぃぃぃ~ひゅ~
Yaboo~!ボストン子育て日記


帰りは『アイス食べようはーと』と誘い出し、無事脱出(?)成功笑

楽しい場所なので、なかなか帰りたがらず大変なことも多々ありますが、成長したのかお友達と一緒だからか、アイスを食べてすんなり(?寄り道しながら・・・)帰ってくれましたきらきら


しかし私は鳥に糞をかけられるという悲しいハプニングがががん

顔が平らなお陰でサングラスのみの被害となりました笑泣き

良かった良かった・・・・?


娘は帰ってからも余韻に浸りつつ

『子供チャレンジミュージアム楽しかった~!』

と今さら間違った名称(チャレンジは不要です。それではベネッセになってしまう・・・汗)と言っておりましたが(^^:)、S君Yちゃんとの思い出をまた一つ作ることができ、楽しい1日を過ごせて良かったです♪


帰国してももしかしたらお家があまり遠くないかもしれないエレナファミリー(我が家の戻る場所次第だけど・・・・)、また日本でも遊んでねはぁと


~番外編~


↓Children's Museumへ行く途中に綱渡りをする人・・・と見せかけて人形がビックリマークいつ出来たんだろうはてなマーク(かなり久しぶりに通ったので・・・)

Yaboo~!ボストン子育て日記

↓Children's Museumの手前にボストン茶会事件のMuseumもOPENしていました。

Yaboo~!ボストン子育て日記

↓茶箱を海に投げ入れています。今度行ってみよう!!
Yaboo~!ボストン子育て日記

↓South Station付近。

巨大なアートが目を引く・・・こんな絵あったっけ・・・?