水曜日、気になりつつ未だ行っていなかった場所のひとつ
『イザベラ・スチュアート・ガードナー美術館』へ行きました
いつでも行けると思っていると、なかなか行かないもので
思い立った時に行くべきと思い、ついに行くことに。
行動に移すまで2年以上かかりました(苦笑)
・・・もしやあまり興味がなかっただけ・・・?
(・・・いえいえそんなわけでは)
ボストン美術館から歩いて5分位の場所にあるこの美術館、ボストンの大富豪の未亡人、イザベラ・スチュアート・ガードナー夫人のコレクションを展示してある美術館です。
11時開館とちょっと遅め、入場料は$15でした。
↓こちらは今年1月(だったと思う)にオープンしたNew Wing.
展示品は少しだけでした。
ギフトショップやカフェがあります。
↓こちらが芸術品が並ぶ本館。
館内は残念ながら写真撮影禁止の為、外観の写真しかありませんが
まずこの美術館の見所の一つが美しい中庭
建物に取り囲まれているので、そこから中庭を眺めてると、
まるでお姫様になった気分を味わえます
(注※あくまで個人的感想)
一階は絵画、手紙、写真などが飾られ、素敵なアンティークの家具が並び、Yellow Room や Blue Room ・・・など小さめなお部屋に分かれて展示されております。
2階3階はなんだか貴族という感じのゴージャスさ。
館内自然の光で美術品を楽しむ為か最低限の電灯が付いているだけなのでちょっと薄暗く感じました。
また作品一つ一つに作者などが書いておらず、各部屋に案内プレートがあり、それと照らし合わせて作者やその貯蔵品に関する解説を見ていくわけですが、説明の表記も英語の為、一つ一つ見ていると時間がかかります。
そんなわけで興味があるもののみ見ておりました
受付に置いてあるマップに有名どころの作品は展示場所が書いてあるので、マップを参考にするとよいかと思います。
レンブラントやボッティチェリなど有名な画家の作品も貯蔵しており
天井にも絵が書いてあったり、個人で所有していたとは
金持ちってすごいの一言。
そんなわけでお金持ちの気分を少しだけ味わいながら(?)美術館を後にしました。
でも中庭と1階のアンティークの家具はとても素敵だったな
ギフトショップもなかなかいい感じでしたが、何も買っておりません。
やっぱり美術館系のお土産はちょっと高い気がします。
関係ないけど、乗った地下鉄の運転手さんが行きも帰りも一緒で、運転手さんも覚えていてくれ(珍しくとても陽気な方だったのです。)ちょっと運命・・・ではなく偶然を感じた瞬間でした
何はともあれ、主要な観光スポットに
また一つ行くことができました
ボストンをいつでも去れるように行き忘れがないよう着々と準備(?)を進めている私でした
『ISABELLA STWART GARDNER MUSEUM』
280 The Fenway at place Rd
Boston. MA 02115
http://www.gardnermuseum.org/