お土産購入の後、仕事に行っていた主人もこの日はお昼までで仕事を切り上げて来てくれましたきら

というのは、この日のもう一つの観光(?)の場所、

主人の会社見学だったからですビックリマーク


父は既にリタイアしておりますが、実は私の父と主人は同じ会社ビル

やはりOBとしてはアメリカにある会社をどうしても見てみたかったらしく、社長様にお願いして工場見学もさせてもらうことになっていたのですきらきら!!

優しい社長様は快くOKしてくれ、父の念願がまた一つ叶うことにニコニコ

(ま、そんなわけで主人はまた会社に行くことになったんですけどね(^^:))


その後はボストン近郊のメドフォード市車

これも父の希望ですひらめき電球


日系スーパー『えびすや』でたんまりとお買い物をしたかった・・・まりもっこりというのが目的ではありませんが(といいつつ、普段我慢しているお菓子(私が・・・)なんかもたくさん買ってもらいましたが(^^:))、メドフォード市に行きたかったもう一つの理由が・・・・ダイヤ


実は(?)メドフォード市と私の地元の宮崎県延岡市

姉妹都市なのですアゲ

(ちなみにボストンは京都と姉妹都市)


↓メドフォード市役所です。

クリスマス時期はイルミネーションが綺麗♪
Yaboo~!ボストン子育て日記
↓こんな灯篭が・・・
Yaboo~!ボストン子育て日記
↓実はこれ、延岡市からの贈り物プレゼント

地元の石材店の名前なんかも彫ってあり、

なんだか嬉しかったです♪

ちなみに先月延岡市長がメドフォード市を訪れております(^^)

Yaboo~!ボストン子育て日記


父も母もなんだか感激した様子でしたウインク

私もこのメドフォード市役所の前はよく通っていたものの

この灯篭の存在は知らなかったので、来て良かったな♪

と思いましたキラキラ


ボストン近郊にお住まいお皆様、灯篭が見たくなったら是非メドフォード市役所へ↑(・・・ならないか(^^:))