暑すぎない良いお天気だった日曜日、
主人は出張疲れと少々の時差ボケ(ドイツとボストンの時差6時間)もあるので、特別なお出かけは考えておりませんでしたが
主人が『出かけよう~』と言ってくれたので
午後から車に乗ってお出かけ![]()
とは言っても、行き先は時に決めておらず
(いつものことですが・・・
)
急遽決まった行き先『ボストン・コモン周辺』
↓ボストン・コモン。
たくさんの人が日光浴(日焼け)を楽しんでいます♪
路上駐車場に停めたかったものの(安い)、町中はなかなか路上駐車場空いておらず、PUBLIC PARKINGを利用することに。
ボストン・コモンの地下が駐車場になっています![]()
平日は$25(位だったと思う・・・)ですが週末は1時間以上
何時間でも(?)$11![]()
普段は町中へ行く時はほとんど電車でしたが、
このお値段なら電車とあまり変わらない♪
まず最初に向かったのが、ビーコン・ヒル。
こちらは憧れとも言う、素敵なエリア
そして今回実はまだ行ったことがなかった場所
『Acorn Street』(エーコン通り)へ
こちらよくボストンの風景のポストカードなどで使われている写真の通りでもあります![]()
↓観光地の一つとなっているので、ちゃんと案内板も出ています♪
↓カメラを持ってきていなかったので i-phoneにて撮影![]()
残念ながら逆光![]()
↓もう一枚!
↓ほとんどのお家の玄関先にあるのですが、
これは何だと思いますか?お家によってデザインも色々♪
なんでも『靴の泥落とし』らしいです。
(昔は道路が舗装されていなかったので)
・・・ま、靴脱げよ・・・って気もしますが(^^:)
細い小路のこの『Acorn Street』, お金持ちの召使達が住んでいた場所らしいのですが、いまやボストンで有名な通りになったというのは面白いものですね♪
ボストンの歴史を感じる場所のひとつです
お次はそのまま『チャールズ通り』へ
お洒落なセレクト・ショップやレストラン、カフェなどが並びます。
このチャールズ通り、ボストン一お洒落な通りと言われています。
ちょこちょこここへは来ますが、ほぼウィンドーショッピングですね(^^:)大好きな場所
個人的にはショッピング・ストリートのニューベリー通りよりも好きです
娘はお昼寝中だったので、主人としばしカフェで休憩![]()
・・・って、まだ全然活動していませんが、
カフェでマッタリっていいですよね
私はお店を数件見たりしつつ
娘におやつでも食べさせてあげたかったので
昼寝から起こし、アイスクリーム屋さんへ![]()
↓ちょっと前まではなかったと思う微妙な牛のマークでお馴染み(?)の『J.P.LICKS』。
アメリカ人と言えばアイスクリーム。
さらに 夏の週末 = 行列
・・・っていうか、入り口まで行列できており、
絶対に自分のためだったら並ばない・・・![]()
しかし娘の為、20分近く並びようやくGET
私の頼んだアイスなんかもう溶けかけているし
ちなみに圧倒的に大人率高し
子供の為じゃなくて、アイスクリームは若者もおっさんもお年寄りも食べています
そんなこんなでチャールズ通りを後にしました
~つづく~





ぐへへ・・・