娘は先週・今週と充実した日々だったと思われますニコニコ


まず先週のイベント★

Walking Field Trip(近場の遠足)でPOLICE STATION(警察署)走る人

少し前はFire Station(消防署)にも言ったのですが、

アメリカのPOLICE STATION見学なんて私も行ってみたい~びっくり

(悪いことしては行きたくないけれど・・・えへへ…


もらってきた栞のような『KIDS SAFETY TIPS』には

子供達へのお約束的なことが書かれておりましたが、

道を渡る前に左右確認しましょう とか


自転車に乗るときはヘルメットを被りましょう とか

消防士や警察官は友達だよ!などなど・・・書かれておりましたニコちゃん


しかし、『信号を守りましょう』とは一切書かれていないので

やはりこの国(ボストンだけ!?)、子供のときから信号を守る教育は受けていないようです(苦笑)

左右確認すればいつでも渡ってOKなのね顔2

(ほんとこの国、歩行者は信号守りません・・・汗


↓『Officer』と書かれた帽子を作って気分は警察官!?

ステッカー好きのアメリカ人、警察でもステッカー(胸に貼っているもの)があるようです(^^:)

Yaboo~!ボストン子育て日記


そして翌日、近くのステーキ・ハウスでランチ音譜

(・・・幼稚園児のくせに生意気な・・・ばいちゃん


ちなみに食べたものはステーキではなくチキン・フィンガーのようですが

ソースがちょっと辛かった・・・らしい(^^:)

幼稚園児に何出してんだよ・・・汗と思ったりもしなくもないですが(笑)

美味しかったらしいので、良かった良かった♪

ちなみに8ドル徴収されてますあせる


↓レストランに行った日は『Chef』と書かれた帽子を作成した模様COOK

一生懸命パソコンをチェック。

お気に入りのグロテスクアメリカンなお菓子作りのYou Tubeを見ておりますわら

Yaboo~!ボストン子育て日記


金曜日は昨年で辞めた前のアシスタントの先生が来てくれ

久しぶりの再会を喜んでいました(・・・多分(^^:))


今週は近くのスーパーへ行った模様。

何をしたのか聞いてみたところ

『お絵かきした~』

・・・スーパーで・・えへへ…???


そして昨日はクラスメイトのお母さんがお医者さんらしく

お話に来てくれたようですうさちゃん

どんなお話をしてくれたのかな~!?(詳細は不明です(^^:)


バスに乗っていく遠足は秋のApple Pickingと1ヶ月前(5月)の動物園馬

残念ながら動物園は旅行と重なって行くことができなかった娘涙


先週・今週のField Tripや普段と違うプリスクールでの出来事で

動物念に行けなかった分を取り戻せたかな!?

と思いたいところですウインク