5月17日でボストンに上陸して丸2年が経ち、
3年目突入しました
とりあへず一言で言うと、早い・・・
毎日充実しているのは幸せなことですが
出発前は今では想像もできないくらい(?)
『○○は手に入るかな?』とか『お友達はできるかな』
『病気になったらどうしよう・・・』なんて
色々な海外生活への不安があったな~と思います。
実際お買い物は種類は選べなくとも何でも手に入るというくらい便利なボストン
お友達にも恵まれ、しかも尊敬できる素敵な奥様方が多い
(そして自分の無力さも知る・・・)
渡米前は『活字に飢えるだろう』と思い
本なんかも買って持ってきましたが(実は読書好きです)
全く飢えることなく、というか、ろくに読む暇もなく
気づけば本棚に眠ったままになっている本も多数
DVDも録画がたまっています・・・
今となってはあの心配は何だったんだろう・・・というくらい
良い町に来れたな、というのが正直な感想です
↓我が家からの風景。
本日のボストン。緑が眩しい
しかしこんなはずじゃなかった・・・ということもあります
なんと言っても、やはり英会話能力
2年目のときも思ったけど、住んでいるだけでは話せない・・・
あぁ・・・残された時間はあと数ヶ月。
もう花を咲かせることなく日本に帰ることになるのかと思い
気持ちは焦るボストンの3回目の春
ボストン最後の年、英語は置いておいて(?)
楽しみたいで~す