3月は帰国するお友達が多かったですが

アメリカでは6月が卒業シーズンなので

友人の中にはご主人が大学に留学している方などが

帰国される時期でもあります涙



そんなわけで先日、今月末に帰国する同じアパートのお友達Yさんの送別会に参加させてもらいましたニコちゃん

お料理やお菓子持ち寄りのポットラック形式ケーキ01


1時半からの開始だったので、娘をお迎えに行って少し遅れて

そのまま参加うえ


日本人以外のお友達も参加している国際的な(?)送別会地球


アメリカに住んでいても日本人が多い地域なので

どうしても日本人の方との交流が多い・・・

私もお友達はほとんど日本人(^^;)

よって英語はあまり上達せずあせる


しかしYさん、綺麗な英語を話します上げ上げ

ボストンでの2年間の努力で英語も上達したようで

優しくて私にとってはお姉さんのような

(見た目は私より若いけど・・・)見習いたい女性きらきら



娘はお菓子を食べたりお姉ちゃんに遊んでもらったり

思いのほかご機嫌に過ごしてくれたので

私もゆっくり送別会に参加することができました♪


↓写真撮るのがちょっと遅く、

すでに半分以上はお料理がなくなっている状態です(^^:)
Yaboo~!ボストン子育て日記

そして昨日、今度は二人でランチへナイフとフォーク

送別会のときには毎度のことながら

あまりボストン思い出話はできませんが

ランチのときに改めて色々とお話することができましたきら



ちなみにYさんは日本一時帰国後、またアメリカの別都市で

新生活を始めるそうですアメリカ

帰国は未定とのことですがまた日本で会えるといいな♪


また一人お友達とのお別れ・・・しょぼん

来年の今頃は私ももう日本(だと思う・・・)ですひゅ~

さみし~あせる