いよいよ最終日、ホテル~バスターミナル~空港のFly Bus Plus(空港送迎バス・フライトに合わせて時間が選べます)の予約を前日の夜ホテルにて済ませていたので、出発の13時半までは町歩きとショッピング
こちらのお店は朝10時or11時頃オープンし、閉店は18時がほとんどのようで開いていても19時まで・・・と言った感じ
ちょっと早いです
(もちろんレストランはもっと遅くまで営業しています&24時間OPENのコンビニはありました)
そんなわけで最終日にしてわずか2~3時間ではありますがやっと集中してショッピング
アイスランドのお土産、旅行前のイメージでは
動物の毛皮の敷物とか木彫りの人形とか・・・
あまりお土産買わないだろうと思っていたのですが、とんでもない
やっぱりお洒落な北欧なので、お土産もとってもかわいい
・・・といいつつ、気になるものは今までもあったけれど
(アイスランドデザインのセーター→かわいいけどもうボストンは春・・・とか、アイスランドデザインの素敵なワンピース→私が着ると妊婦さん・・・など)
そうです、まだ自分のお土産、買っていなかったのです
私だけまだお土産がない・・・
(・・・あれブルー・ラグーンで化粧品買ってるじゃん・・・)
最終日だし本気出して、お土産を探さなければなりません(?)
だって化粧品はなくなっちゃうから記念品にならないも~ん
楽しみにしていたホテル近くにあるショッピング・ストリートへGO
おみやげ物屋さんはもちろん、お洒落な洋服屋さんやカフェ、レストランなど小さい町からは想像も付かないくらい(?言いすぎ?)たくさんのお店が並ぶ通りです
↓ショッピングストリート入り口(出口とも言う・・・)
↓ネクタイの結び方も丁寧に教えてくれます(^^:)
↓落書きが素敵な(?)一角。
お見事な落書き!!
↓教会付近にもショッピングストリートは延びています。
↓エロ目ブタさんスーパーは町中にありました。
↓かわいい雑貨屋さんにて。ブサかわいいお人形がお気に入り。
『どれにしようかな~♪』
迷っていますが(?)、高いので却下・・・
↓町中は謎の人の銅像がたくさん建っていました。
落ち込んでいる様子なので一緒に落ち込んでみました★
↓色々な着ぐるみを着た集団の度々を結構目撃しました。
アイスランドでは流行っているのか・・・!?(詳細は不明)
↓無料ガイドブックの一部。
インフォメーションは町中心部に5件もありました!
SHOP情報やレストラン情報などがたくさん載っていて大活躍♪
そして最大の魅力(?)は海外からの旅行者には15%の免税(洋服やお土産品などが対象で飲食店やスーパーは除く)があるのです
・・・と言ってもその前にアイスランド、税金が25.5%もかかっているのでかなり税金自体が高い(高すぎる・・・)のですが
(これと比べれば日本の5%なんてかわいいものだ・・・と感じる)
免税があるとないでは大違い
ちなみに免税手続きはTAX FREEの目印のあるお店で買い物をすると専用のレシートと専用の封筒をくれるので、それを持って空港出発ロビーのREFUND窓口に行けばOK
我が家はクレジットカードにて払い戻しを受けましたが、
一週間位で免税の手続きが完了していました。
↓封筒はこんな感じ。(表と裏)レシートは提出済みなのでありません・・・
ギリギリで自分のお土産も無事購入でき、ほっと一息
気づけば全くお洒落さが伝わらない残念な画像となってしまいましたが
アイスランド、お買い物も楽しめると思います
私はとっても楽しかったです~
↓娘のお土産はパパセレクトのTシャツとゴールデン・サークル ツアー中に買った羊のぬいぐるみ
↓アイスランドの物が欲しかったのに、結局悩んで買ったものが『デンマーク・デザイン』のストールだったりする自分のお土産
↓そしてお土産代金第一位はなんと主人でした~
(ほとんどタバコです(^^:)
ちなみにタバコは1カートン3500円くらいとアメリカ(無税のニューハンプシャー)よりお安いよう。