昨夜アイスランド旅行から無事帰ってきました飛行機


早速記事を書きたいところですが、ちょっと長くなりそうなので(^^:)

先に本日開催されたボストン桜祭りのことを書かせていただきます桜


4月29日(日)、お天気にも恵まれ、今年第1回目となる

『Cherry Blossom Festival 2012 ~春祭り~』

COPLEY SQUAREにて開催されました♪


残念ながら今年は暖かかだったこともあり

桜はもうほとんどが散ってしまいましたあせる

一部まだ咲いている桜もありますが、葉桜状態です涙



↓普段は市民憩いの場『Copley Square』、

今日はこちらが会場となりました。


お祭りにはつきものの屋台もありましたラブラブ

フード・ブースではラーメン、カレー、お好み焼き、おにぎりイカ焼き、綿菓子、飴細工などなど・・・

日本を代表する(?)日本食が並びましたきら


フードブース(屋台)以外にも着付け体験やダンスイベントなど

たくさんの催し物があり日本人はもちろん、現地のアメリカ人にも

日本のお祭りを体験してもらうことができるイベントのようでした祇園舞妓さん


↓こんな感じでたくさんのブースが並んでおりました。


しかし11時から始まったこのお祭り、我が家ちょっと出だし遅く

13時前に到着したところ、大混雑、大盛況のようで、

フード’・ブースのチケットは売り切れている模様ガクリ

会場で会ったチケットを入手できた友人もかなり並んでいると言っておりましたあせる


アメリカにも綿菓子はありますが(Cotton Candy)スーパーに売られている袋詰めのものなので、食べさせたいな~と思っておりましたが、購入することはできず残念しょぼん


我が家、そんなわけで食べ物は買えませんでした涙(お腹空かしていたのに泣き

じっくり見たかったのですが、すごい人なので

結局チラ見しただけで終わってしまいましたが

(子連れだと動くだけで大変ですあせる

日本のお祭りから縁遠くなっている在住の日本の方にはもちろん

アメリカ人にも日本を知ってもらう良いお祭りだったと思います。


↓ヨーヨー釣りコーナーも♪


↓日本のお祭りのよう(^^)

↓綿菓子の代わりに買ってあげました(^^:)


ロリータファッションに身を包むアメリカ人の女の子の集団や

ちょっとオタクっぽいアメリカ人の男の子なんかもいました(^^:)

日本を愛してくれて嬉しいですはた


来年のこのお祭りには多分参加できませんが(帰国していると思います)

これからもずっと続いてほしいな~と思う日本人でした上げ上げ


↓結局お腹ペコペコの為、中華街にて飲茶を食べて帰りましたぱんだ