日曜日、クラスメイトのBirthday Partyで
『The Children's Museum』(子供博物館)へ行きました
先週もクラスメイトの誕生会、先々週は娘の誕生会だったので、
3週連続の誕生会となりました
毎週会っているお父さんお母さんもいるので
クラスメイト事情に一気に詳しくなった気がします
↓こちらが子供博物館。
(4月1日の写真ではありません・・・)
この日の会場『The Children's Museum』、
以前はメンバー(入場料一年間有効のパスポート)だったのですが、
娘がプリスクールに入るためあまり来れなくなるだろうと
更新はせずにいたので、かなり久々に来ました
(メンバーの時も意外と遠いので、
なんとか元とったくらいしか来ていないけど・・・)
娘も大好きな場所、そしてなかなか帰れない場所でもあります・・・
もちろんお誕生会ということで、今回は入場料は無料
家族(我が家の場合大人2、子供1)で来れば$30以上かかるので、
ありがたい話です
しかも10時から17時まで(パーティは14時~16時まで)は
自由に館内で遊べるというもの。
30分前くらいに到着し、少々遊ばせ、パーティ会場へ
テーブル、イスが並び、何も置いていないスペースが半分くらいありますが、
特にパーティ会場には遊具はありません。
でも子供達はお友達が一緒だと何もなくても大はしゃぎ
↓みんなでクルクル回る~♪回ってるのでブレてます(^^;)
フルーツやピザをいただき、
しばらくするとFace Paintingをしてくれるお姉さん登場
でもお姉さんは一人、子供達は一気に押し寄せ、順番待ちです
↓フェイス・ペインティング中・・・
ゴリエちゃん(懐かしい・・・)を思い出させる雰囲気を持つ
金髪のお姉さんでした(^^;)
猛アピールも空しく、娘もしばらく(かなり・・・)待って、
ようやくペインティングをしてもらえ上機嫌♪
しかし魅力的な館内なので、Birthday Party会場から
脱走(?)する子供達多数(^^;)
気づくといなくなっている・・・そんな感じでした
その後はお姉さんと一緒に遊んだり
(My Gymのようにつきっきりではありませんでした)
ケーキを食べたり・・・
↓こんな感じで遊びました。これが終わったらお姉さん即撤収・・・(^^;)
↓今日のケーキもデカかった
パーティ終了後は、約1時間、先週お邪魔した台湾人のお友達とともに
館内で仲良く遊び、久々のThe Children's Museumを満喫した娘でした
↓ケツ圧(笑)でボールを上に押し上げております。
↓3階まで続く遊具(?)。
3週連続のBirthday Party、色々な誕生会のスタイルがあるな~と思いました