アメリカでは11月24日はThanksgiving Day(感謝祭)、祝日ですビックリマーク


1621年、ピルグリムファーザーズがヨーロッパから移民してきた際、

インディアンの助力により寒い地域で生き延びることができたのですが、

この年の秋、収穫が多かったので神の恵に感謝の気持ちを込めて、

お世話になったインディアンを招待しご馳走を振舞ったことが起源と言われています。


そしてこの日はアメリカ人は家族揃ってTurkey(七面鳥)の丸焼きを食べるのが習慣となっていますナイフとフォーク


主人の会社でもTurkeyが配られるのですが(ありがたい話ですね~)、私は鶏肉食べれないので、昨年も今年も辞退させていただいたようですひよざえもん がーん

(明日から旅行行くし・・・汗


ちなみに23日の午後からは実家に向かう移動者で大混雑らしい・・・

(英会話の先生談)

娘の幼稚園もこの日はお昼まででしたうさちゃん


↓昨年保育園で作ってきた作品。

 手形が七面鳥の体になっています♪

 ラミネート加工もされて、なかなか豪華!
Yaboo~!ボストン子育て日記
↓今年幼稚園で作ってきた作品。

 今年も手形が七面鳥の体ですが、昨年のものより質素(^^;)

 授業料の差・・・?
Yaboo~!ボストン子育て日記


しかし、お世話になったインディアンを後に虐殺してるから恐ろしいね・・・汗

(インディアンにとっては『全米哀悼の日』らしい。そりゃそうだ・・・)

七面鳥にとっても恐ろしい日かもしれない・・・


そんなこんなでThanksgiving Dayは4連休。

(関係ないけど、アメリカは日本より祝日少ない気がするんだけど・・・ガーン

,昨年はニューヨークへ行きましたが、少しでも暖かいところ・・・ということで明日からロサンゼルスへ行ってきます飛行機

明日は4時半起き!!

・・・っていうか、ブログ書かないで早く寝ろって・・


初・ロサンゼルス楽しみです♪