木曜日も暑かったですが、金曜日、ボストンは最高気温40℃でした吐血冬、最低-21℃とかあったじゃん~!!あんなに寒い思いしたのに、なんで~ビックリ


ボストンにはエアコンがないお家もたくさんあるくらい、普通は夏涼しいらしい・・・(体験したことないので詳しくは知りませんがあせる)。 英会話の先生のお宅も然り。扇風機しかないようで、ぼぉ~としながらレッスンを受けておりました(^^;)


昨年の夏もボストンは激暑で、今年は随分過ごしやすいな~と思ってたのに、やっぱり暑すぎる日が来たわけですが、アパートに戻るとなんだかいつもと様子が違う。


まず駐車場がなんだか暗い・・・ 廊下も暗い・・・星空

電気が全部消えているわけではないけど、エレベーターも一機停まっているし、ランドリールームも使えない様子。

これは節電?それとも停電で自家発電中!?


色々想像をめぐらしていたけれど、部屋のクーラーは使える。良かった。


保育園にお迎えに行き、ママ友ミッシェルは『ショッピングモールもエレベータが使えなかった』と。

アパートが同じ(違う棟)のエレナも『部屋のエアコンがクーラーからヒーターなった泣き』と言っているではありませんか・・・


我が家は・・・というと、帰宅すると、エレナ宅同様、クーラーからヒーターに変わっておりました笑泣き


日本のことを思えば、電気も冷蔵庫も使えている!!今まで涼しい部屋で過ごしていられたんだ!!暑いなんて贅沢なこと言ってられない!!夏を満喫しよううえやっぱり、夏は暑くないとね!と思いながらも、扇風機もない我が家gakuri*

主人に速攻『扇風機、買ってきて!!』と電話。


TARGET(大型日用雑貨店)にて$16で扇風機GETしました。

安いけど、組み立て・・・ しかも首振り機能と風量調整はできるけど、タイマーなどはなく、ヒョロヒョロひゅ~

首振りすると、変な音するしあせる


↓組み立て中。扇風機って日本じゃ組み立てじゃないよね・・・?

Yaboo~!ボストン子育て日記

↓こちら完成!なんだか頼りないですが、頼ってしまいました(^^;)
Yaboo~!ボストン子育て日記

扇風機で暑さをしのぎつつ、夜23時。まだ点かないかな~ と試してみると、涼しい風が出てきましたはーと

電気のありがたさを感じた瞬間。(もっと早く点いたかもしれないけど、気付かなかった私達!?)


きっと急激な暑さで電気の供給量が一気にアップしたのかもしれません。

節電し、暑い中みんな頑張っている日本、ボストンでも電気を大切に、節電頑張ります!!