5月8日は母の日。

アメリカでも『Mother's Day』母の日でしたバラ


日本ほど派手にカーネーションを売ったり、母の日のプレゼントコーナーがあったり・・・という感じではありませんでしたが(私が気付かなかっただけかもしれませんが)、母の日にプレゼントという習慣はあるようで、娘の先週の金曜日の保育園では母の日用のプレゼントを作ってきてくれましたきらきら


木製のバック型小物入れ?ペン立て?で色を塗っただけですが、先生がラッピングもしていてくれ、初めての娘からの母の日のプレゼントをもらい、とても嬉しかったですキャッ☆


↓メッセージカード付きです(^^)
Yaboo~!ボストン子育て日記

↓こんな感じ♪
Yaboo~!ボストン子育て日記


3歳になり、なんとなく分かってきたのかな~♪なんて思いながら家に帰って

「さーちゃんありがとう!!」というと、

「これ、さーちゃんの!!」とがびょーん

自分で作った自分の物・・・と思っていたようですあせる



娘に「今日はママの日、『母の日だよ~』」というと

「ママ、歯歯いたいの?」とががん


まだ3歳児には母の日を理解するのは難しいようですねえへへ…

しかし娘がいるからこそ母と言える、娘がいることに今日も喜びを感じましたはぁと


そして日本にいる、母さんとお母さん、いつもありがとう!!

今年は何もプレゼントを送れなかったけど、感謝を込めてウインク