今日は久々(?)に一人ゆっくりさせてもらいました♪
名づけて『ママの日』
日本にいるときも、3連休だったりすると、勝手にカレンダーに『ママの日』と書いて、一人の時間をもらっていた私。
主人が快く(多分・・・)ママの日を了承してくれるので、私は気分転換をすることができるのです。
そんなわけで今日は約2ヶ月半ぶりに美容院へ行きました
ニューベリー通りの日系美容院です。
偶然にも同じアパートのエレナ(先週は子供達の合同お誕生会を一緒にしました)に会いました
美容院へ行くのもリフレッシュできる時間です。
日本ではこんなに髪を切らないことはなかったので、かなり重くなっていた髪がすっきりし、その後は一人ショッピング
実は(?)ベビーカーの子連れでは入りにくいお店が多いニューベリー通り。一階よりも地下、2階のお店が多いので、一人でゆっくりお店に入るのは久々!
↓パブリック・ガーデンの西側(最寄駅Arlington)からHynes convention center駅付近まで東西に延びるショッピングストリート。ブティック、アンティークショップ、レストラン、カフェなど、たくさんのお店が並んでいます。
ニューベリー通りのお店を数件見て、閉店前で50~70%になっているBOADERS(本屋)で娘の絵本やCDを買い、その後はお気に入りのチャールズ通りへ!
ニューベリー通りの東側からチャールズ通りまではパブリック・ガーデンを挟んで徒歩10分弱。(ニューベリー通りは広いので、どこにいるかにもよりますが・・・)
↓パブリック・ガーデン。
お散歩する人も増えてきました名物『スワンボート』の登場ももうすぐか!?
↓今日初めて知ったけど、彼は『ジョージ・ワシントン』だった・・・
チャールズ通りはビーコン・ヒルと呼ばれるヨーロッパの雰囲気が漂う美しい住宅街の西側を南北に走る通り。
ボストン市民の憩いの場、パブリック・ガーデンとボストン・コモンの北側にあり、『ボストンで最もお洒落な通り』とも呼ばれています。
(ちなみにニューベリー通りは『ボストンで最もファッショナブルな通り』らしい)
ニューベリーほど店数はありませんが、おしゃれなセレクトショップや、アンティーク・ショップ、ギフト・ショップ、カフェやレストランなど散策するのに楽しい通り
久しぶりに来ましたが、雪も溶け、少し暖かくなってきたからか、観光客らしき人もたくさんいました。
こちらではちょっと遅めのランチをカフェでとり、お店をちょこちょこ見ながら、楽しいひと時を過ごしました。
私がいない間、パパは動物園へ娘を連れて行ってくれていました。
家に帰ると2人はお昼寝中
今日はとってもリフレッシュできました
パパ、さらぴぃ、どうもありがとう~
↓本日のお買い物
ニューベリー通りのオリーブオイル専門店『OLIVIERS&CO.』のハンドクリーム。
ちょっと高めですが、手荒れがひどい私は愛用しています♪長時間しっとりしている気がする♪
↓チャールズ・ストリートのお気に入りのギフトショップ『flat of the hill』にて、数ヶ月前から欲しかった香水を