今日はパークストリートの英会話の後、娘が3歳になったので定期健診に歯医者さんに行きました歯

ボストンに来て2回目の健診です。


運の良いことに、我がアパートの一階のテナントに日本人の歯医者さんがいるので助かっています。


今日は『ここは歯医者さん』ということは分かっているので、嫌がるかな・・・?と心配でしたが、全く嫌がることもなく、先生の言われた通りにお口を開けて、健診をし、茶渋で汚れていた前歯も磨いてもらい、フッ素も塗って、無事終了しましたキラキラ

あまりにもすんなり終れ、こちらも少しびっくりショック!


あんなにお菓子を食べているのに、虫歯もないようでほっとしました。

乳児の頃、歯が生えるのが遅かった分、丈夫な歯が生えているのかな・・・?

私に似たのか、歯もちょっと大きめだし・・・あせる


ちなみにお友達の娘さんは歯の治療で$1500かかるとか・・・黒ロボ

(違う歯医者さんですが、アメリカは歯の治療はとても高いです)


特に小さな子供は全身麻酔になる場合もあるようで、さらに金額は増します・・・

聞いた話では大人も歯を削ったら$1000かかるとか・・・

差し歯なんて抜けたら一体幾らかかるのでしょう・・・

(注*私は差し歯はありませんが・・・)


いくらかかるかは個人で加入している保険次第ですが、(ちなみに今回の健診は保険でカバーされているようで、手出しは無しでした)
やっぱり恐るべしアメリカですアメリカ汗



↓日本から持ってきた歯ブラシと

アメリカで見つけた歯ブラシ。

アメリカ人サイズってやっぱり大きい~!

・・・って、デカすぎだろビックリ
Yaboo~!ボストン子育て日記


(実は入れ歯用歯ブラシのようです(^^;)

でも基本的にアメリカの歯ブラシは大きすぎる・・・)