娘のさらぴぃは3月13日、3歳の誕生日を迎えることができました
3年前、よほど私のお腹が居心地がよかったのか、
予定日より2週間も遅れ、様々な手を施して、やっと私のお腹から出てきたさらぴぃ。
生まれたときから手のかかる娘でしたが(今もね・・・)大きな病気もせず、元気にすくすく育ってくれているだけで、ほんとにありがたいです。
「アメリカで記念写真を撮るのも、日本とは違った感じに撮ってくれるので、なかなかいいよ~」
と友人が言っていたので、
今日は誕生日を祝うべく、Natick Collection(ショッピング・モール)に行き、記念写真を撮りました
日本でも写真屋さんでの撮影は、お宮参りの後の記念写真くらい。
アメリカのシステムと英語での説明で、分からないことも多く、かなり戸惑いましたが、無事、記念写真を撮ることができました。
はじめは3カットくらいでいいかな~と思いつつ、たくさん撮ってもらった写真を見ているうちに、これもいいね♪これも欲しい!となり・・・
色々なプランがありましたが、写真屋さんお薦めの
写真シート10枚(+一枚サービス)、CDデータ写真15枚、写真立て付きの(写真5カット)を選択。
メンバーになったほうが断然安いので、メンバー登録代と写真一式でお値段約$340
結構痛い出費ですが、七五三のお祝いもしてあげれなかったので、今回は奮発
やっぱりプロに撮ってもらう写真はなかなかいい感じに出来上がりました
容量の関係で、残念ながら(?)家族写真やお気に入りの写真はこちらには載せることができませんでしたが、
仕上がりはこんな感じです。
ちなみにこの日着る予定で先日購入した花柄のワンピースとは違うお洋服になってしまいました。
お姫様になれて、ご機嫌♪
ただ、残念だったのは、日本だと記念写真はアルバムまたは台紙に入れてもらえる(と私は思っていた)のですが、アメリカはほんとに写真シートのみ・・・
別料金でもアルバムらしきものはなく・・・(別料金でフレームに飾るポートレート・アートなどの設定はあった)
どうも、アメリカは撮った写真は自分達でフレームに入れて飾る文化(?)と思われます。
どうりでフレーム屋がやけに多いはずだ・・・
一番安いプランにしたら、写真だけ数枚もらうことになったので、今回のプランを選んで正解だったかも・・・
↓こんな感じのセットです。
その後は、誕生日プレゼントを買い、夜は日本食シーフード・ビュッフェの『MINADO』へ行きました。(娘の好きなものがたくさんあるので)
疲れたのでしょう。帰りの車の中で寝てしまいました。
・・・って、おいおい、19時半に昼寝かよ~(ちなみに22時起床
)
まだまだ手のかかる娘ですが、これからも元気で心優しい女の子に育っていってくれることを願って
HAPPY BIRTHDAY さらぴぃ