station bivouac(ステーション・ビバーク)、駅寝の事。


日時)2017年10月7日(土)~2017年10月8(日)

場所)北近畿タンゴ鉄道 西舞鶴駅

理由)宮津駅で最終の福知山駅行きを乗り過ごした為。

    和火(やわらび)2017年イベント参加、21時台が終電だと

    は思わなかった。

顛末)下記にて。無駄に長いけど気にしない。


10月7日土曜日。この日から3連休。秋の乗り放題パスを利用

して出かけよう。まずは、阪急西宮ガーデンでchoco☆milQの

インストアライブ。CD「キミトノミライ」リリースイベント。CD1枚

でチェキ撮影1枚とお得なイベント。2枚購入。 

13:00よりまず応援出演のNEO BREAKのライブ開始。



メンバーの名前だれも知らなかったけど、かわいい娘発見!

写真一番左のオレンジ担当のあちゃん。チェキ撮る時初めて

名前を知る。結構気さくに話が出来た娘でした。推すしか。



13:10にchoco☆milQ登場。

お目当てはもちろんあいりーぬ。





あいりーぬしか!

チェキ撮った時、初めましてとか言って緊張して

何も話せなかった。あーあ。



最近いっち〜もかわいく思えてきた。



でもあいりーぬに戻る。

「りーぬ」が付く娘皆かわいいね。もえりーぬも。


運営さん使い捨てのレインコートをお使いください

とステージ下に置いてくれた。実際ライブの途中で

降雨あり。気が利くな。


チェキを撮ったあとも特典会をしばらく見ている。

ヲタさんみな幸せそうな笑顔でこっちも幸せになる。


次の現場に行くのでJR西宮駅迄歩く。1km位あるかな。

途中BOOKOFFがありCDS2枚購入。

こぶしファクトリー/シャララ!やれるはずさ

THE夏の魔物/シン・魔物BOM-BA-YE

尼崎駅で降りて、松屋で昼食。15:28発の福知山行きに

乗車。17:38に福知山到着。地元のスーパー見るも、

日本酒地酒カップはなし。残念だ。


18:14福知山発宮津行きに乗車。

19:03宮津到着。








20:00から樋口咲季さんのライブ。

写真少ないので、別の会場の写真も。



2017年5月28日 日曜日

GiRLy UP!! #20 at 心斎橋ヒルズパン工場


最後の曲 Go beyond  が終了した時21:20頃。
、CDにも

なっている曲でこれを聴かないと帰れない)



無常にも21:19が福知山行き最終列車でした。

家に帰れない?どうしよう。

こういう時は24時間マックがあれば問題なし。

宮津駅に戻り地図をみると道の駅海の京都

宮津の先にマックがあり夕食もまだなので行く

ことに。ネットカフェ的なものはない様子。

残念ながら23時迄の営業。ホットコーヒーと、

ハンバーガーを買って(楽天edyで払ったら楽天

ポイントもついていた)、宮津駅へ。雨が降ってき

た。宮津に泊まるよりも西舞鶴まで進んだ方が

翌日動き易いと判断。23:03発最終で西舞鶴へ。

あおまつ号に乗る事が出来た。明るい時に乗れ

ば栗田海岸も見れるのに。入社2年目で関西に

転勤した時に会社の先輩に夏、栗田に連れて

もらった思い出あり。2回は行った。

西舞鶴到着。駅の中で寝袋で横になっている

人発見。駅前にビジネスホテル多数あり。

コンビニ迄ビールを買いに行く。意外に遠い。

ファミマで地図を見ると綾部まで歩いて行ける

かなと思ったが、20kmはあるので無理。

マック、ネットカフェは近くにない様子。

駅前でAM3時迄営業している喫茶店?発見。

始発5時台なので、駅で過ごす事に。

夜行バスで寝ているのか寝ていないのかわか

らない状況は慣れているけどビールをちびり飲

みながら横になり仮眠。トイレが近くにある事、

まだ寒い時期でないのでよかった。

夜中3時頃人の気配で目が覚めると西舞鶴駅を

寝城にしているおじさんらしき人が僕の姿を見て

違うところに行った様子。寝袋の2人も違う所に

移動した様子。なわばり荒らしてしてすみません

でした。





始発923M 5:34発 西舞鶴から敦賀の直通はこれが最後。

神戸のイベントがなければこれに乗ってあわら温泉方面に

行くのもありだった。


へしこと言えばアミ―ガスのゆりなちゃんを思い出す

けど元気かなぁ。







小浜線には一度は乗車して見たいものだ。


10月8日 日曜日。

福知山行き5:49に乗車。結構人が多い。

6:24に到着。駅前の青いコンビニで朝食を探す。

100円コーヒーを注文した時にカップはどこか聞く

とセブンイレブンと違い店員が入れて客に渡すと

イライラした感じで言われた。接客の良さでは、他

のコンビニよりいいと思っていたので残念。

駅前のバス乗り場賑わっていた。三ノ宮には、バス

の方が安い&早い様子。新快速で京阪・阪急の客

を奪っているのに福知山線では逆の様子。鬼門だね。

JR西にとっては。京都方面はまだ安泰かな。

福知山6:59→尼崎9:02/9:06→三ノ宮9:24

三ノ宮で途中下車したのは、三ノ宮~大阪の昼得

回数券が3枚余り、期限は1週間しか無い。

買取断る店もあるが前1枚150円(定価270円)で

買い取ってもらった事があるので0円よりお金に

かえようと思ったから。

9:30だとどこの金券屋さんもしまっていたけど1軒だけ

開店を待っているお客さんが並んでいるお店あり。

ディスカウントプラザ三宮本店。覚えておこう。

@150円×3=450円で買い取ってくれた。お店として

すぐ使う客に少しでも安く売れば、喜ばれるので三方

よしかな。

 

ラジオ関西まつり(ラジオ関西聞いた事無いけど

毎年行っている)

神戸駅から少し歩いて10時前にイベント会場到着。

韓流のおにいさんたちのステージで追っかけが千葉

から来ている。元気だね。




見たいのは次のchappeさん。



一般的な知名度はないけど透明なボイスが好きです。



花キューピッドのCMソング

「大切な人」名曲なので聴いて欲しい。


この後は「ラーメン女子博 in大阪 2017」 

at 長居公園に。おじさんも入れると言う事だが

食券の列が長く待つのがいやになり退散。


この日はぐっすり寝れました。

おしまい。