外は薄日がさす曇空だけど、5月の陽気らしい。


今朝も血液検査をしたが、相変わらず白血球は戻らず、好中球に至ってはさらに減少・・(ネット情報だと感染危険レベルらしい😭)

もう週末の外泊は諦め、腹いせは腹で解消という訳で

コンビニナポリタンとタイ風エスニックサラダを爆食。

これはこれで満足!


小人閑居して不善を為す、というがヒマだからロクなことを考えない。

ふと思い出したのは数年前にがんで亡くなった、知人の弟さんのエピソード。


その人と会ったことはない。名前も知らない。

私と同年輩の、大手メーカーの社員だったそうだ。


末期がんで余命宣告を受けても、その人は直前まで出社し続けた。


当時その話を聞いて、残り少ない人生をなぜ仕事に費やすのか?好きなことしたり家族や友人と思い出を作った方がよかったんじゃないか?と正直思った。


でも自分が同じような立場(まだ末期じゃないけどw)に

なって、考えが変わった。


その人は、仕事に未練があったのかも知れないけど、それ以上に普通の日常生活が送りたかっただけなんじゃないかと。


朝起きたらストレッチしてパンを焼いて食べて一駅歩いて電車に乗って出勤して、同僚と冗談言い合いながら仕事して、昼は行きつけの居酒屋で海鮮丼食べてドトールでコーヒー飲んで、帰りはウィンドショッピングしながらぶらぶら歩いて帰る、みたいなごく普通の何でもない生活。


今さら豪華客船や世界一周旅行する気にはなれないし、友人と会ったって変に気を遣わせてしまうだろうし、最後は社会との交わりを保ったまま普通に終わりたいって私も思うんじゃないかな?


何でもない日常がこんなにも愛おしい時間だったなんて、この病気になって初めて知った。。


とりあえず退院できたら、新橋のムサシヤでオムライス食べたいな!