久しぶりのブログ…
大分農業文化公園キャンプ場へ

子供の入園&仕事始めたりなにかとバタバタしてたりしてやっと生活に慣れてきた感じ…

言い訳か…

4月30日から2泊3日のキャンプに
行って来ました〜



時間に余裕を持って朝早く出発〜
相変わらず荷物パンパン

車の後ろに付けて荷物載せれるやつ買わないとかな…

旦那氏が欲しがってたな…
無事キャンプ場へ到着

13:00からだったのでそれまで公園内をまわってるトラムカー?で公園内を偵察へ…
この時は、風が吹いてて良かったと思っていた…
広場?みたいな所で食べ物が色々売られていてポテトを買って休憩

普通の日も売ってあるからは、不明です

キャンプ場に戻り公園で遊んでたら
時間よりちょっと早く入れてくれました

泊まりは、私たちだけでデイキャンプの人たちが8組位いたかな…
サイトは、25番の端に…
テント立てるのは、旦那さんに任せて

子供たちと遊ぶ

遊んでるとちょっと強めの風が…
テント1人で立ててるけど大丈夫とチラっとみると

テントが少し浮いてたぁぁ

急いでテントを抑えて風が収まるのを待ち旦那さんに任せて遊んでると
旦那氏「あっーーポールが曲がってる〜」
見てみるとテントの上部分が風で曲がってました

まさかの風でポールが曲がるなんて

スノピに修理に出すしかないですね…
気持ちを切り替えてお昼ご飯にソーメンを
ゆっくりして夜ご飯は、BBQ

暑い日には、ビール片手に肉サイコ〜

食べた後は、子供たちはDVD鑑賞して皆んな早めに寝てました

お昼に思いっきり遊んだから暑かったしね早い時間に眠気が

1日目終了〜






