引っ越して最初の3ヶ月ぐらいは、掃除1つに対しても、ものすごく厳しくなった元旦那。


“薄給だけど、俺、大黒柱!( ・`д・´)”


“俺名義の新築の家!( ・`д・´)”


との思いが強くなったからだと思います。


毎日大掃除並みな事は出来ないけど、それなりに毎日普通にきれいを保っていたつもりでした。


口は出すけど、

【家事は女の仕事】

と思っていた節のあった元旦那。


家はきれいで当たり前。


おなかの空いたタイミングでご飯が出来ていて当たり前。


家と会社の往復以外は全て自分の時間だった元旦那。


薄給だったけど、

“稼いできてくれているから…”

とは思ってはいたけど、扶養の範囲内のパート勤務の私を常に見下す事が、

“元旦那のストレス発散だったかもしれない”

と今でも思います。


…でもね…

元旦那は鍵っ子だったので、私の母みたいに

“家事が苦にならない人が妻”

が理想だったようにも思います。


そんな人の娘だから、私も家事が苦にならない人だと思っていたのかもしれません。


元義母は全く家庭的ではなかったからこその理想…?


洗濯物を取り込んでたたんだり、食器洗いをするのは、元義父の仕事でした。


「元義母がしないから元義父がする事が当たり前」

と、元義父からも、元義母からも、元旦那からも聞いていたけどな…。


自然と分担になったみたいですが…。


かと言って、それが見下していい理由にはならないけどね…(^_^;)


不器用だけど、結婚していた時の私は毎日必死でした。


きっと私もどこかで、頑張っている事を認めてほしかったのかもしれません。


それは離婚するまで何も伝わってなかったと思います。