【2階の南側の部屋がビー玉が転がります】

と書いたけど…

こんなタイプのダンベル↓


 


も、転がったんですよ…(;´д`)


その南側の部屋は特に使う予定がなかったので、

【細マッチョな元旦那の筋トレルーム(仮)】

にした部屋で、床が抜けない程度に元旦那愛用の筋トレグッズを置いたんですよ。


引っ越してきて初めて掃除した時に、↑みたいなダンベルを窓の方へ向けて置いたら

“ゴロゴロゴロ~…”

と転がっていったんですね…。


“ん?”

と思って、もう1度静かにそっと置いたけど、

“ゴロゴロゴロ~…”

と転がっていった訳ですよ…。


ダンベルを置く向きを変えると転がらないけど、窓側と並行して置くと転がる…。


…そっかぁ~…( ´∀` )


…傾いてるんだぁ~…( ´∀` )


きっと元旦那の方が先に気付いていたはずだろうけど、

“俺様の家が傾いてるなんて…”

って思っているんだろうなって思って、

“…言わなきゃダメだよな~…”

と思っていたある日、元旦那に

「2階の部屋さぁ、ダンベル転がるよね」

と言われました。


「気のせいかな?と思ってたけど…やっぱり気のせいじゃないんだ?」

って返したら

「気のせいじゃないね。

何度も試したもん」


「聞いてみないの?」

と聞いたけど、返ってきた言葉は

「いいよ。

めんどくさい。

それにすごく傾いてる感じしないし」


…それでいいんだ…(;´д`)


…施工業者に聞いてみる事はしないんだ…(;´д`)


…もしや私が聞いてくれるとか思ってる…?(;´д`)


元旦那がそう言ったから、私も気にはなりつつそれ以上は何も言わず…。


そして少しずつ筋トレグッズは整理され、リビングにダンベルと腹筋マシーンだけが降りてきました。


【細マッチョな元旦那の筋トレルーム(仮)】

としてはほんの少しの間しか使われず、ほぼ空き部屋のまま、

【たまに娘が友達と遊ぶ部屋】

となりました。


離婚した今は、更に使われる事はないでしょう…。