そろそろ来年の新卒採用の序盤戦が終わり、
内々定を持つ学生も増えてきた頃

うちの会社も、連日
二次面接、三次面接の嵐です

内々定をもたくさんもらい意気揚々の学生さん
何社も落ちてうなだれてる学生さん

昔、就活で苦労しまくった私としては、
内々定を取れずに凹む学生さんをみると
ついつい応援したくなります


なかなか希望の会社には受からず
就活を続けてた
大学4年生の頃の私

友達がどんどん内々定をもらっていく中、
本当にみじめでした

でも、そんなだめな私が
20年前には相手にもされなかった
超一流会社の人事部からオファー
もらえるほどになりました

今企業の立場から
内々定をもらえず凹んでいる
あなたに思うこと

凹むのは大いにOK!
落ちてつらかったね
悲しかったね
友達が羨ましいね

ネガティブな自分に
寄り添って
そしてまた動いてみて

まばゆいばかりの一流会社に入っても、
一年もすれば
みんな愚痴を言いまくってる
辞めたくなってる
つまらないって思ってる

私の頃、花形だった電機、通信、自動車業界
「すごい会社に入ったな」と思ってた
友達の会社が潰れたり…
人生本当にわからないよ

結局は自分の力が大事
経験が大事

落ちるのが怖くても
「怖いんだな」と諦めて
とにかく動くしかない

辛くても
就活を乗り越えた悔しさ、
経験は確実にあなたの人生を
支えてくれてるよ
あなたが落ちた会社は
今は縁がなくていい会社

男は星の数ほどいるというけど、
会社も星の数ほどある

どうか焦らず、くさらず、
自分に合う会社を
ゆっくり見つけてほしいな

あなたにあう会社が
1社あればいいんだからね!