おそらく、後者ふーん族なんだと思う

昔から「本来は大人しい性分だ」と
いわゆるスピ系の人には言われ続けた

「本来の性分が殺されてる」と言われた時
この人は何を言っているのだろう、
所詮なにも知らない赤の他人だって思った





めっちゃ族もどき
になってたかどうかは置いといて、
前者もどき、になってた

前者アプリをいくつ積んで
どれだけ稼働させてたのかわからないけれど
完全に前者だと胸張れる程度ではあった

前者アプリを感じる都度、
可能な範囲で稼働を止めてきた
もう、いくつ止めたかわからない



前者アプリを動かさないラクはわかった
本来の性分とやらも気付いたつもり
だが
生きにくさ、違和感も感じる




言われてるように
「世間」に求められ、
いい感じに評価されがちなのは前者と思う




随分と長く前者として生きてきたから
各所での人間関係も前者のポジションに居て

急に後者、かつポンコツになると調和が崩れた




どんな風になっても、
そういう結果として上手くいくだろう
と思った根拠は失念した
根拠があったかどうかも不明だけど

早い話、雑にまとめると
上手くいってない



仕事では「あれれ?」と言われるが
ドライなオトナな空気の職場…
というか
お互いにプライベートには踏み込まない
という暗黙のルールがあるから

おかしいなぁ
と思われつつも、放置されてる


のだけど

前者アプリを止めたから
「ミス」が増えて
「上司」から注意されることも増えた

ミスしないようにするには?
と対策を考えるよう言われることが増えた




そして、今私の職場は
ポンコツな私を受け入れるキャパがない
から
一時的にポンコツな日もあるタイミング
だと思いたいようで(被害妄想かもね)

気にせずポンコツを続けてみたけれど
そろそろ動かないといけないようだ
(と勝手に思う) 



前者アプリを動かした方が良い
即ち
本来の自分じゃない方がいい
っておかしいけれど


後者な自分としての立ち振る舞いは
ラクだけどしんどくて
前者としての自分は
物事がスムーズに動くからラク



残念ながら、
前者アプリをバチバチに動かしても
しんどいと感じない




『受け入れて貰えないなら
受け入れて貰えるところに行けばいい』

わかる、言いたいことはわかる



しんどい場合はそうするけども
しんどくない、というか
むしろマッチ(フィット)するから

これはこれで違和感なんだけど
どちらにせよ違和感を感じるのならば

後者だと自覚した上で
前者ぶった振る舞いをしたい


あくまで、仕事では、職場では











それにしても
前者のフリをするのが得意
って
どれだけアプリを積み、
どれだけ動かし、
どんなにコントロールして
使いこなしてきたか……


そりゃあ生理は止まるし
血流も悪くなるよ
って第三者目線の自分は思う





今日のアレ、
前者アプリ動かしてたら
丸く収まっただろうけど
後者を発揮させてみたから
面倒なことになってしまった
・・・自分、お疲れ様