もはや「当たり前」になってた「夕食断食」。食べないって、献立を考えるところから片付けまで、まるっと不要だから色々とラクだし体調は良いし、良いことしかなくて、半年以上続けてた。

もちろん、全くではなくて食べる日もあった。



ストレス(って一纏めにするけど笑)で、ウソの食欲があっても、あー、疲れてるんだな。自分を労ろう。頑張ってるじぶんを自分で認めなきゃって思うことで解消されてた。


けど、

この1ヶ月くらい?もっと?仕事がハードになり、残業続きの疲労困憊。第三者目線な自分を見失って「やけ食い」するようになった、仕事帰りの夜やその後の夜中に。


悪循環に自ら突っ込んだ。バカとはこのこと。


抜けたくても、誘惑に負ける。だから食べる。食べるから元気になって眠れない。時間は経って朝になり仕事に行く。残業を終える、食べる。


のループ。限界がきて休日はまるっと寝ちゃうから、仕事のあとにツケが回ってきて.........


これ、元の生活に戻ってるじゃん(|||´Д`)



私、この1年で何を勉強したの?アホなの?


今から、「繁忙期」ってやつになり、どんどん忙しくなる。残業なんて今の程度で済まないだろう。


なにしてんの?(ーдー)


てことで、夕食断食を再開!あれだけ荒れてた肌も一気に鎮まり、何もかも一目瞭然。相変わらず残業だけど、疲労感が全然違う!!!!


これ!これこれー!



ってことで、もっと自分を大切にします♥️


ちなみに、残業は任意で、申請すれば残業しなくて良いのですが、それとは別で私の昼間の義務が溜まりすぎて、必然的に残業になってしまってます。同僚は、別で残業してます(マジかぁ)。