自分を信じる勇気を持ち続けたい
ごめんなさい
申し訳ありません
急に体重が減ったから、怖くなって……つまみ食いしたり、夕食も食べてみたり、本意じゃない行動をしちゃいました。
ココロもカラダも悪化しました、当然ですね、はぁ。
ひねくれたアタマが、素直なカラダを信じれなくて、本当に言葉が出ません。今日は、そんな葛藤に追われていました。
特売デーだし、休みだし、旬な食事したいし……スーパーに行く予定だったけど、カラダが外出を許しませんでした。無理に逆らうとリアルに怪我をするので(経験談)カラダを尊重しました。
例によって、クマを隠すために新しい化粧品を、あくまでも臨時で用意しようと思ってたけど、やっぱりカラダが外出を許さないので用意できませんでした。誤魔化すなってことですね、はい。用意しなくて正解なんだろうなぁ、うん。そういう逃げは良くない 。
カラダがグレました、望んだ結果のはずなのに受け入れずビビってるからです。グレて当然です。あぁ、残念なアタマだよ本当に。
今日は、やたらと睡眠を要求し、ほぼ寝てました。カラダの強い主張です。外出禁止だけでなく、考えるのも禁止だし、読書も禁止。言うまでもなく、睡眠はとても大切。カラダを整える重大要素でもあるので、ひたすら従いました。
だから、こんな時間(午前1時)に目が覚めて、依子さんのブログで「私のことだ…カラダはお見通しだよね」とカラダに逆らったことを改めて痛感させられ、戒めのためにこのブログを書いてます。
純粋に、ピュアに、出直します。
カラダを信じるって、実は勇気が要ります。今回も勇気が足りず、こんな結果になりました。シンプルなことは逆に難しいです。社会性とか理性とか、アタマも大切ですが、邪念だらけのアタマが邪魔してしまうと逆効果です。
何か、こんなのばかりだけど、アタマからカラダにお詫びします。ごめんなさい。カラダのキモチになると切ないです。
このレイアウト、同じスマホでも、①アプリ②アプリ内ブラウザ③ブラウザ④ブラウザのPC版 で若干、見え方が違いました。

まぁ、それを見越して、センタリングを辞め、句読点をはっきりさせているんですけどね。またAmebaさん側で変更があるようなので、どこから誰が見ても同じように見えるようにしたい私は、無謀チャレンジしてるんでしょうか笑 カラーは今月のラッキーカラーと言われているピンクとブルーにしました。先月のグリーンも同じ理由で決めました。
直感を大切にしたいです。反省です。
おやすみなさい
✿アクセス御礼✿
いいね・読者登録ありがとうございます
次回もお願いしますッッ
初めての方は自己紹介カテ[リンク]
を参照ください(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
ランキング登録しています↓
