良いこともあれば
悪いこともありますね


みなさま、
今日という日は
どんな日でしたか?

充実した日でしたか?


明日も良い日になりますように・・





で、少しインスタにも書いたけど
本を色々買ったんです
本屋は楽しいですね!



活字アレルギーかよ!
ってくらいに苦手だった
教科書すら嫌だった


そんな私が
まさか読書が趣味で
電子書籍の常連で
書店にウキウキで行って
読書時間を確保しようと頑張る


にんげん、
いつどうなるか
本当にわかりません







ということで
同じく何度か書いた
栄養素とかも知りたくて
基礎を知りたくて
自炊も楽しみたくて
飽きないようにしたくて
レシピコーナーへ、


そして
前から気になってたけど
買わなかった
(言い訳になるので書きません)
コミックエッセイを・・・


タイトル通り、
ちょこっと紹介
(全部だと数がヤバいから)






あ、興味なければ
戻るボタンを押してくださいね
女ホ断でもないし
夕食断食でもないし
早寝早起きでもでもないので♥


さらに、
いわゆる宣伝はなくて
ただ、買いました
っていうだけだから
ご容赦ください





アプリの調子が悪い上に
ちょこちょこ下書きして
書いたので
この時間にUPとなりました







勉強したい


 

上の通り、
学生時代に栄養素のこと
興味なさすぎてなにも学ばず
このテストは0点だった


それから、
なんとなーく過ごした
けど
食べること(と寝ること)は
生きるベースだから
知りたいと思うようになった


1日2回の食事、
生きる糧、
蔑ろにしがちだけど
ものすごく大切なんだ
って知ったから


より良くしたいから
私にも解りそうな
この本を
インスピレーションで
選んだ


引寄せ効果?じゃないかもだけど
ピンとこなかった本って
満足感が少ない…





 

楽しく健康的な自炊したい

 


 

でも、
料理が好き!!
ってわけじゃないから
レシピは同じものになりがち、
自分しか食べないから
味付けもマンネリ、
でも冒険する勇気はないし
好みもあるし
道具や環境もあるしー


ってことで
たまーに見てたけど
見る度に昇進されてる
キムケンさんの本を!!


本当にね、
最初はブログだけ立ったけど
クックパッドになり、
本になり
マイナビブログが増え、
レタスクラブが増え?
本がドンドン増え、
(順番違ってるかもデス)
ビックリだけど納得です


今からお世話になります!






 

癒されたい

 

 


 

言わずと知れた
人気ブロガー、まるさん


反抗期に向き合う親子の
ステキな物語かつ、
飾らない?リアルな
あるあるネタに
ほっこり~


最近の落ち着いた長男くんも
違う角度でほっこり!


きょうだいって?
って疑問がある私と
私のきょうだい、
(深い意味はないです)
(何気に同じ思い抱えてるって確認済)

それこそ十人十色だけど
こういう関係にも
一種の憧れみたいなのがあって


引き込まれていく!






 

本屋で買いましょう

[クリックで堀江さんのブログ]

※推奨したくて勝手に(無許可で)回し者になってます笑





 

amazonリンクをはりましたが
本は書店で買いましょう



というのも、
(堀江さんも書いてるけど別視点から補足)


(古風な仕組みだなーとも思うけど)
売れたかどうかの基準が
ネット上ではなく
本屋が出版社へ発注した数
で判断されているから


もちろん、
買う・読むという行動が
作家にとっては嬉しいことだけど
気持ちレベルであって
いわゆる利益にはなりにくい


全部ってわけじゃないけど
電子書籍は利益になりにくい



本はかさばるし重たい、
電子書籍は便利だし
価格も基本的に安い
けど自分のために本で買う


私は
電子書籍で買ったものは
基本的に本屋で本も買う


(本だけではないけれど)
私の代わりに調べてくれた感謝

私に解るようにまとめてくれた感謝

本にしたことを知らせてくれた感謝

また次回も他の内容を知りたいから
今回と同じようにお願いしたい思い

=作家が望むことをしたい
=重版出来
=利益に直結するように書店で買う
ということになる


ってことなんだけど
私の語彙では伝わりにくいから
ググったら解るかな[リンク]

ということで
色んな理由があるけれど
めぐりめぐって自分のためになるから
本屋で本を買いましょう!
急がば回れの精神ですよね



でもでも、
重たいし
24時間じゃないし
等々でネット派なのもわかるから
そういう場合は
e-hon(イーホン)[リンク]
を利用しましょう、
本屋で買ったのと(ほぼ)同じ効果です✨
※他にも書店が作ってるアプリとか






つい、長々と語っちゃったけど
ご理解いただけましたでしょうか?

まさかの内容ですが
重要なことなのでm(__)m





 

お読みいただき感謝しますカナヘイハート

いいね・読者登録いただき
ありがとうございますルンルン


次回もお願いしますアップ

感情丸出しで書いているので
気分を害したら申し訳ございませんアセアセ

 


 

初めての方は
自己紹介カテ[リンク]
参照ください(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ

 


 

ランキングに登録しています
ブログランキング・にほんブログ村へ