思い立ったら吉日

ではないけれど、
振り返って夜な夜な調べてみた。
結論、
ただ混乱しただけなので
整理できるまで待ってください

元々、頭が弱い人間なのです。
久しぶりに勉強しようとしても
脳が受付けません


机で「まとめノート」を作成しつつ
徐々に理解していかないと
脳内ショート

面倒なヤツだったことを失念してた…
自分のことなのにね
いかに勉強していないか思い知らされた

スマホで文章を読むだけで
理解して + まとめて + アウトプットする
なんて無謀なことでした・・・
そして
服薬の分野だと
おおよそ当てはまる気がして
あ、これかな?
違う、こっちだ!
ん、これが一番近いような…
とパニック

どうしてドクターは教えてくれないの?
一応「それを知っても役に立たない」と
表向きな理由は何年か前に聞いたけど…
確かに、
○○療法って認識しても
症状は軽減されないし
何か変化することもないから
知る必要はないのかもしれないけれど
仲間を作るなってことだろうか?
ただ、分からなくもない。
簡単に
「○○病同士、共感しましょー♪」
って集っちゃうノリは苦手で
(個人差あるから、一括りにしないでよ)
(○○病でも服薬してる薬は違うし)
(発症原因も様々だし経歴も違う)
ってブラックな感情が沸々しちゃう・・・
ダメなヤツなんです
知恵熱か出そうだから
脳が勉強モードになるまで放置。
内科?耳鼻科?症状も治ってないし
っていう言い訳…
ゆとりができぬ

ーーーーーーーーーーーーー
ここまで打って3日目の寝落ち…
21:00~02:15まで爆睡でした
嫌になっちゃう┐('~`;)┌
素直な気持ちを残しておきたいから
このままアップする(誰も聞いてない)