少し体調が良い…気 が す る ……

だから更新。




話題になりました、
インテグレートのCM……


さすがに資生堂の言い訳はイタイ。




疲れが顔に出ているうちはプロじゃない
・・・言わんとすることは分かるけど
25歳の自分に当てはめると
申し訳ないが、
いつプロになれるだろうか?



理想を語るのは自由だが
押し付けるような表現は好まない。





いや、んー、
NHKのプロフェッショナルは大好き!
だから、言いたいことは分かる。



でも、現実問題。




余裕がない人が多い世の中で
誰もが必死になってる御時世で
……失敗してるよなぁ。



余裕がある人には何ともないだろう







そして、思いっきりアレだけど

資生堂の商品は高い。





かくいうワタクシ、
元資生堂の美容部員さんに
マンツーマンでメイクを習った人。
それまで、化粧品に触れることもなく。

だから基礎はしっかりしてる
って言われることが多い。




んぅ、なかなか文章に表現できなくてむしゃくしゃ





日本語って難しいな、
日々コレを感じるわけですが!


このCMだって
言葉を選べば、順番を変えれば、
視野を別角度にすれば


良いCMになったんだろうけどねぇ








とにかく、残念。







個人的には
25歳ってコンセプトが嫌だなぁ。




だってさ、
社会への出方や職歴、職種だって
みんな違うわけで。


業界によって
新人と中堅の年月も異なり、

ローカルな女子トークなら良いけど
それをCMにするなんてリスク。





社会人になったばかりの時から
資生堂しか持ってなかったけど
今見返すと、そうでもなかったー

知らず知らず
年月を重ねる毎に
化粧品の選び方もメーカーも変化。


気づかぬうちに。



基本的に民間のCMは嫌い、
不快感しかない、
日頃からそう思ってる私。

CMが嫌だから敢えて録画して
CMカットして観たりする。
リアルタイムで観るのって
ホントに少ない。




これを機に他の企業も
CM作成を見直してくれないかなぁ