初稿:2016/09/21
更新:2017/08/23→2018/01/17

 

 

当ブログにおける
“前提”のような…
自己紹介のような…

 

 



 

・1990年生まれの第一子
・きょうだい有

・きょうだいで唯一、低体重児で産まれる。

「胎児」時代、
母親は心身ともに過酷環境だったため
無事に育つことは難しい、
流さずとも流れる運命、
この子は産声をあげない、
等と言われていたらしい。

 

 

 

先天性の脳の病があるが
発作は数年に一度であり
発作がない限り他人には分からない。
だから普段の生活で関わるヒトは
持病があることを知らない人が圧倒的に多い。

正直、効果があるのか不明だが
発作防止として服薬している。
紆余曲折あったが今日まで服薬している。
(参照:現在までの服薬歴[リンク])



 

何が原因なのか不明だが、
“婦人科の病”に頭を抱えており
それに関するブログである。


女ホ断[リンク]夕食断食[リンク]など
試行錯誤をしているが
それらを垂れ流している。



 
親・きょうだい・自分自身みなが
私が子孫を残すことを望んでいない。
理由は複数ある。
それぞれ各々の理由を親は認めており
子孫を残すようにも求めていないため
我が家はこの世代で終わるだろう。

アラサーになったが
結婚について言及したりしないので
その辺りはストレスが少ないと思う!

 

 

 

 

 

そんなこんなで
日頃は「一般的なアラサーOL」として生活。
一般的とはなにか、
というテーマになってしまうため
ここは深く触れない。
病を抱えていることは
会社の一部に伝えているものの
日々接する同僚は知らない。

気付いても黙ってくれてる人は
居るのかもしれない。
私は知らない。

だからこそ助かることも悩むこともある。
まさに、紙一重だと思っている。

 

 

 

 

※時間は一定だが休日はシフト制、
通院にも困らない、
制服もなく私服である。
「週休二日制」よりも休日は多い。

 

 

 

 

 

当ブログのことは、
身内を含め誰にも知らせていない。
本音を吐き出すツールも兼ねているためである。

気兼ねなくブログを続けたいため
身バレしないようにしてあり
違和感を与えてしまう
かもしれないですが
何卒よろしくお願いしますm(__)m

 

 

 

 

 

p.s.
何と呼ぶのか不明だが
①スマホのアプリ
②スマホのブラウザ
③PC
自分では統一しているつもりだが、それぞれで、文章の柔軟性や表現が異なる。