「L'EMBELLIR」プレミアムお料理教室 1月 | CHIKIMUN KITCHEN

CHIKIMUN KITCHEN

テーブルコーディネート術&オシャレなおもてなし料理

       一昨日 「L'EMBELLIR」 のお料理教室に行ってきました



       2年前からお邪魔していますが
       毎回 シェフのお料理とフレンチの奥深さに
       感銘を受けるお教室ですキラキラキラキラキラキラ










       新年 最初のお教室は
       「活オマール」と「ジビエ」でスタート !!

       もうすでに 始まる前からお腹がグーグーです・・・グー



       なかなか生きているオマールエビなんて見れないので
       興味シンシンピカーン

       シェフが 冷蔵庫からワシャワシャ動いてるオマールさんを
       豪快にハサミでカット!!!M











       あぁ・・・
       美味しく頂いてあげるからね・・・
       感謝して食さなければと 改めて思い直します











       そして 絶対 美味しいに違いない状態に・・・いひひ




       「テルミドール」 といえば
       結婚式とかのイメージですが
       今回は フレンチ原点のテルミドールと
       シェフの新しい発想を加えたお料理になっているそうです

















       もう1品は「山鳩」
       ジビエはアスリートと仰る通り
       筋肉質な塊は火入れが難しく
       ここでも技が要求されますキラキラ













       目の前で メチャメチャ おいしそうな香りを放つ
       ソースの途中段階のもの(何と言ってイイの?)


       ジビエ独特の 野性味あふれる香りに
       自然とパワーを貰えます 
       今年一番のパワースポットです!www ←そこー!

       








       






       
       そして 完成後 テーブルへ・・・



       おお~~!
       オマールさんの存在感!!!
       やっぱり華やかですね~~~キラキラキラキラ


       見た目はダイナミックでも
       お味はランベリーらしく上品で
       半身なんてペロっと頂けちゃいそうですキラキラ













       山鳩も
       色々な部位の違った美味しさと
       食材を余すところなく使ったソースが絶品でした


       黒トリュフ もうちょっと欲しくなってしまう~~(笑)
       (家族に怒られるぞーー)








       



       パティシエ―ル ナツコ さんの新作は

       バレンタインを意識した
       苺とチョコのデザートWハート


       以前もルッコラをデザートに使っていましたが
       今回もほのかに甘くコーティングされた
       ルッコラが添えてありました
  
       佐野産 の いちご(品種わすれちゃった・・・)
       しっかりとした味の濃く とっても美味しかったです~~







       毎回 言ってますが
       シェフの軽快なトークもさることながら
       来てらっしゃる皆様の食の知識の豊富さがすごいので
       とっても勉強になります♪

       お人柄も素晴らしく お話していてとっても楽しい!!



       あっという間の1日でまた来月が楽しみになりました~~ハート




       
       




       ではでは 元気をもらったところで!
       今日も1日 がんばりまーーす!!


       


       
ペタしてね