年明け初ブログ | CHIKIMUN KITCHEN

CHIKIMUN KITCHEN

テーブルコーディネート術&オシャレなおもてなし料理

 

     門松あけましておめでとうございます門松



       今年初ブログですNEW




       去年はブログを通してたくさんの出会いがあり

       素敵なブロガーさん達と交流できました キラキラ

       みなさま 本当にお付き合いありがとうございました!!




       今年も毎日・・・を目標に汗

       毎朝の楽しみとしてお料理、日記 ブログに書き綴っていきたいと思います



       どうぞ今年も ちきむんきっちん よろしくお願いいたします音符  

       

       

                            


       ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





       今年のお正月は 親戚めぐり の三箇日になりました




       そして お料理好きさんには一大イベントの「お節」!!

   

       ・・・なのですが 我が家でお節を食べるのは悲しくもワタシのみ↓。

       毎年作っては誰も食べない状態が続くので

       今年はほぼ既製品で済ませちゃいましたダッシュ






おかえりごはん


       


       しかも お重にも入れてませんww アハハ‥




       ほぼ買ってきましたが

       私の大好きな 「松風焼き」と「なます」だけは作りましたピカーン

       しかも元旦朝にM (笑)





       そして、実家に持っていき

       みんなで食べましたナイフ&フォーク





おかえりごはん




       実家には毎年頼んでる

       ご近所の中華料理屋さんのオードブルが~




       すべて手作りの中華オードブル

       ここのマスターはもう引退されて息子さんが跡を継いでいますが  

       現役当時は有名ホテルで腕を振るっていたマスター


       

       こちらのオードブルもすべて手が込んでいて

       この調味料はなんだろねーーー?

       なんて母と言いながらパクパク食べちゃいました笑

       


       

      
            おかえりごはん


 

       可愛くて美味しかった「ひょうたんのお漬物」


       チミチミ隊のワタシ めっちゃコレ気になるわ~~~~びっくりまーく






 

       あとは 母の作った煮物やら お刺身やら~キラキラ

       私持っていかなくて良かったかも~(;´▽`A``

       





            おかえりごはん



        

      「飲むかぁ~~~~熱燗」 

      って嬉しそうに一升瓶持つ父






            おかえりごはん


       まぁまぁ~~ と 旦那さんに注ぐ父

       お正月ですね~~~鏡餅






            おかえりごはん



       普段飲まない母も今日は日本酒を・・・



       って!! 直に入れるんかいっっ 血の気が引くビックリ






   




       そんな感じでいひひ ←どんな感じ?

 

       3日間お互いの実家や親戚を巡り

       旦那さんと私は終始酔っ払い

       忙しくも充実した (お酒が笑) 三箇日になりました



    


       今日は旦那さんも最後のお正月休み

       私もそろそろお正月モードから抜け出して

       現実に戻ってこようと思いますww





       それでは

       今年も!! 頑張りますーーーーーー上   





ペタしてね