1月5日、小寒、1月の節入り | 本格占術と癒しの空間 ヒーリングサロンアーヤ

本格占術と癒しの空間 ヒーリングサロンアーヤ

四柱推命、西洋占星術、風水方位開運術、易、姓名判断、各種レイキ、運命学、統計学、開運法を20数年やっています。
拙著『これを知らないと対人関係で一生損をする』
amazonから発売中

1月5日、小寒、1月の節入り

{66ABCC77-5406-4E0F-93B8-FD30034E4665}



1月5日は、東洋の暦では、小寒となり、1月の節入りになります。

1月は、癸丑(みずのとうし)月となり、11月、12月から強かった水の気が、まだ残りながらも勢力が弱まり、土の気が強くなる時期です。
今までとは、ガラっと気の流れが変わります〜✨

東洋の暦では、平成30年は2月4日、立春から見るので、まだ始まっていませんが〜
土の気が強くなる今月は、
今年の予兆のような事が起こってきます❗️

今月の動向をみて、今年の流れを見るといいでしょう〜✨

土の気は争い事を好みません。
白黒ハッキリしようという流れを止め、問題や物事があいまいになります。
ハッキリさせようとすると、戦いになるから〜あいまいにしておいて、穏やかにやりましょう、というような流れになります。

ハッキリ答えを出さず、がんばるとか、自分を抑えて、がまんをして、問題を解決しようとします。
現状維持をしようとして〜頑固になる場合もあります〜!

土は欲を現し、物欲など、いろいろな欲が出ます。
頑張れる時期でもあります。
考えが現実的になり、具体的に頑張れる時期です。
頑張らなければと言う気持ちから、身体に力が入り、力みやすくなります。

土の気が強くなると、緊張感が長く続く場合があるので、身体をゆるめて、リラックスする時間を持ちましょう。

深い呼吸もオススメです✨
この期間は水分をしっかりと取りましょう。
ゆっくり湯船に入るのも良いです🍀
気分をリラックスさせるアロマなども効果があります〜✨

土の気は、力みやすく、からだがこり、かたくなります。
腰痛、肩凝り、過呼吸になりやすい方、胃腸の弱い方は注意してください。


緊張感が続くので〜
力を抜いて、リラックスする時間を持ちましょう〜♫


節入り前後3日くらいから気持の変化があります✨