カナダのコーヒーチェーンといえば、

このTim Horton。

コーヒー、ドーナッツ、ベーグル、朝ごはんサンドイッチ系が美味しいのです。

アメリカの朝ごはんファストフードのオプションの乏しさを思うと、

本当にアメリカに進出してほしいチェーンNo1です。

シアトルへの移動日。

どうせなら景色のいいドライブをしようということで、

ブリティッシュコロンビア大学方面へ。

大学にあるTHで朝ごはんしました。

 

ここからすぐのところに、

新渡戸稲造メモリアル日本庭園があるので、

ついでに行ってみました。

なんかもう、門からすごいよ。

 

新戸部博士はアメリカ、カナダ、オーストラリアを行ったり来たりして、

国際結婚もされて、ここカナダのビクトリアで病気に倒れ亡くなったそうな。

 

そのメモリアルとして、かなり気合の入った日本庭園をつくりました。

 

茶室もあるし

 

大きな池もあり、橋もかかっている。

 

緑が美しいよ。

 

こんな滝さえもあるのだ。

造園からかなり有名な方が手がけ、

今も庭師の方は日本人で、

「なんでも大きく育つので大変」とおっしゃっていた。

 

珍しいトンボ。

 

バンクーバー滞在中は、こんな感じでずっといいお天気に恵まれた。

 

このお花が可愛いので、

ナーサリーで聞いてみようと思う。

アメリカシャクナゲというらしい。

 

さてと、また国境越えですよ。

アメリカ入国はどこも混んでるのかね。

ここもだいたい1時間くらい待った。

手続きは簡単で、パスポート見せるだけ。

何買ったの?と聞かれるだけ。

 

ゲートを抜けるとこんなスカルプチャーがあった。

 

昼をとうに過ぎていたけど、

お腹空いていたので、国境の街ブレインで牡蠣のグリルをニコニコ

結構美味しかったのだが、夫は翌日腹痛に無気力

 

国境からシアトルまではだいたい1時間半くらいかな。

都会に入ると渋滞が酷かった。

次回(があるとしたら)はシアトルは飛ばしてバンクーバーに直接飛ぼうと思った。

バンクーバーは楽しい街だ!

ダウンタウンだけじゃなく、周辺のエリアも楽しそうだ。