日曜日の朝っぱらから夫の友人が犬を連れてきた。

自転車で遠乗りに行くので預かって欲しいとのこと。

彼の奥様は南米某国の出身で、コロナでお母様がなくなってしまったの(涙)。

息子さんを連れて、帰国中。

学校もオンラインだし、行ったついでにしばらく滞在するらしい。

といううことで、

この友人くんとわんこの二人暮らし。

 

どんなわんこかというと、ちっさい雑種。

毛がぼさぼさで、明らかにブラッシングしてない真顔

友人くんが帰ってから私の猛チェックが入り、

判定は、

サロンに連れて行ったら丸刈りレベル認定!

 

抜け毛が落ちずに絡まって、スラブ毛糸みたいになっている。

 

 

かなりほっとかれたね。

友人に了解とって、トリミングすることにした。

 

それでなくても時間がないのに、

何やっちゃってんの、わし滝汗

 

でも、ほっとけなかった。

友人は

「ドレッドなんだよ、自然になっちゃうんだよね〜」って、

軽く言ってた。

自然じゃねーよ、ネグレクトだ。

ドレッドはファッション的にかっこいいかもしれないけど、

皮膚にはよろしくないでしょーが!バカか!

とは言ってません、大人なのでニヤニヤ

夫から言ってもらうけどね真顔

効果もなさげだけどねムキー

まぁ、このまま返したら皮膚病まっしぐら、と思うとじっとしていられなかった。

 

大人しくて、ブラシされてもキャンとも言わず、じっとしているいじらしい子。

汚れも相当で、脚やお腹には葉っぱやらイガイガやらも混ざった毛玉がチーン

ブラシだけでも、うちのホワホワの何倍もの抜け毛がとれた。

(体はうちのホワホワの5分の1位?)

 


シャンプー前にスリッカーブラシでといたら、

背中の毛玉は解けてきたので、頑張ってブラシをかける。

お尻と脚は無理だった。

細い脚にブラシをかけるのがまず難しい。

とりあえず洗ってから考えよう。

真顔

滝汗

ゲッソリ

シャンプーはお嫌いだったようで、

娘と二人がかりでなんとか乗り切りった。

小さくて良かったわ・・・チーン

 

人間も休憩してから、

ガレージサロンの本格開始。

 

とりあえず、解けるだけ毛玉を解く。

脚の毛はもうハサミで短く切ってしまうしかない。

毛玉のことはフェルト(もう切るしかない)とかマット(解ける)とかいうけど、

どちらも本当に凄かったゲッソリ

時間も余裕もなくて写真ないけど。

小さい子なので、長時間我慢させるのも忍びないので、

脚と肛門まわりとお腹の巨大毛玉を取ったら日曜日は終了。

それだけでもすっきりした。

 


翌日はガレージが暖まった午後から、

お尻の毛玉本陣に打ち入った。

ここの毛玉は手強い。

毛も密に生えているので時間をかけて解く。

気持ちいいのか、お尻をどんどん寄せてくる。

お尻は座るところが擦れて、毛玉で座布団ができるのでは?

というくら溜まっていた。

これを取ったら超すっきりよね。



1時間くらいかけてブラッシングし(両掌におさまるくらいの面積よ)、

やっとのことでクリッパー(バリカン)をかけて毛を揃え、

あとは、なでなでしながら手で毛玉を探しては、

切るべし!

切るべし!

切るべし!

 

最後にお顔。

顔の横にも謎の物体を巻き込んだでかいのが2個あり、

慎重に、慎重に取り除く。 


毛のバランスがいまいちだけど、

毛玉は撲滅できたのでよしとする。

 

勝った虹

毛玉に勝ったよー富士山

 

ところで、この毛玉くんが来てから、

うちのホワホワしっぽフリフリのジェラシーが面白い。

そして、小さい犬との遊び方を学習中。

しつこくしちゃいけないのよ。

近づきすぎもだめなの。

しっぽフリフリ学んでます。