4月より体調が思わしくなく、思い切って検査入院していました。

今後は様子見をしながら静養します。

 

ブログ本欄はそこで、記念日中心の記述から、新たな出発をしたいと思います。

 

 

**

 

 

■ 病院からの遠景

 

 

□ 大手町~丸の内~日比谷方面

 

 

 

 

その夕映え

 

その夜景

 

 

 

*

 

 

 

□ 築地~勝どき~晴海方面

 

 

 

 

その夜景

 

 

 

**

 

 

■ 退院翌日7/3(日)の上野公園界隈を散策。

 

「都立上野恩賜公園」(台東区上野公園、公園事務所は上野公園7-47、公園管理所は上野公園5-20)
 

 

「上野動物園前交番」(上野公園8-4) 

上野広小路口の花壇には艶(あで)やかなテッポウユリ



「さくら通り」(メインストリートの「桜並木路」、上野公園4)

 

 

□ 「竹の台噴水広場」(通称「大噴水」、上野公園5-6)

 

「消防操法審査会」を開催中。"ボクもお大人になったら消防士になりたいなあ"

左奥には「東京国立博物館」(上野公園13-9)

 

右手前には「スターバックスコーヒー 上野恩賜公園店」(上野公園8-22) 

花壇のアガパンサス(別名ムラサキクンシラン)

 

 

 

□ 「都立恩賜上野動物園」(上野公園9-83)

 

日曜日朝の長蛇の列

背景は満開のアナベル

 

 

□ 世界遺産の「国立西洋美術館」(上野公園7-7)

 

約1年半の修復休館を経て、去る4/9(土)にリニューアルオープンした。

現在はリニューアル記念展 「自然と人のダイアローグ フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで」[6/4(土)~9/11(日)]を開催中。

 

 

 

**

 

 

■ 東上野6丁目~西浅草3丁目

 

涼し気なムクゲ(別名ハチス)