■ 7/24(土)午前の散策


□ 台東区松が谷1/2

ウチワサボテンの黄色い花



ヒマワリ



ノウゼンカズラ

 


マツバボタン



ニチニチソウ




▽「浅草通り」のサルスベリ並木が満開に近付いている




▽「日蓮宗龍嶋山  本覚寺」(別称「江戸十祖師の日限祖師」、台東区松が谷2-8-15)・・・1591年、日本橋馬喰町に創建 ⇒ 1657年の「明暦の大火」により、当地・浅草新寺町へ移転。

ギジトラネコ



*


□ 台東区東上野5/6


ニチニチソウ


 

▽「区立清島幼稚園」(東上野6-16-8)


ピンクノウゼンカズラ



▽「真宗大谷派長泉寺」(東上野6-18-4)・・・1614年、三河国宝飯郡で創建 ⇒ 1624年、江戸神田へ移転 ⇒ 1657年の「明暦の大火」により、浅草松清町へ移転 ⇒ 1806年の火災により、当地・浅草北清島町へ移転。

斑入りのタカノハススキ(別名・ホタルガヤ)



◇-----------------------------------------------------------------


■ 7月24日は「テレワークデイ」

テレワークとは、情報通信技術(ICT)を活用した、時間や場所の制約を受けない柔軟な働き方のこと。「tele=離れた場所で」と「work=働く」を合わせた造語(和製英語)。

政府が東京都/経済団体/企業などと連携し、2017年にテレワークを活用した働き方改革の国民運動として展開し、交通混雑の解消にも寄与することが目的である。


*


□ お題「テレワークのお勧めグッズは?」


 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 


私が現役の中間管理職として働いた1986~2001年(入社15~30年)の時期では、ICTを活用したテレワークが未だ実施されていなかった。

そのため例えば、内部文書の仕事は、平日の時間外勤務や休日出勤をし機密情報(社内データベース)を参照しながら、ワープロorパソコンのEXCELで作成していた。
また時として、機密情報を、FDDにコピーして自宅へ持ち込むか、企業内データベースへ専用網でアクセスして閲覧していた。
このような働き方はセキュリティ保持のため今では禁止されている。