■ 5月17日は「世界高血圧デー」「高血圧の日」「減塩の日」


□「世界高血圧デー」「高血圧の日」


世界高血圧連盟の事務局が在った米国で5月が「高血圧啓蒙月間」であったことから、5月17日を「世界高血圧デー」(World Hypertension Day)として2005年に制定した。


日本では日本高血圧学会と日本高血圧協会が、5月17日を「高血圧の日」として2007年に制定した。



□「減塩の日」


高血圧(最高血圧140/最低血圧90mmHg以上)は、日本人の三大死因のうちの2つ、心臓病と脳卒中を引き起こす主因となっており、さらに生活習慣病の1つとされているが、サイレント・キラーと呼ばれ自覚症状が無いことが多いため治療を受けているのは僅か2割と言われている。そこで、この記念日を中心に定期的な血圧測定を促す啓発キャンペーン「ウデをまくろう、ニッポン!」などを実施している。また毎月17日を「減塩の日」として食塩摂取量6g未満を推奨している。


**


□ お題「おすすめのヘルシーレシピ、教えて!」
 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
私の父は生前、高血圧症で処方薬を飲み続けていた。

高血圧症は遺伝体質との伝聞もあったので気になっていたにも拘らず、現役サラリーマン時代の私は、塩辛い食べ物を好み、喫煙・深酒・夜食など高血圧症に向かってまっしぐらの生活習慣に明け暮れていた。

還暦前後は身体全体が重苦しくて体調も思わしくなく、2009年(62才時)、思い切って早目のリタイアを決めガラリと生活様式を大転換した!!


▽ 当時の健康診断結果(極一部)  ⇒ 奇しくもこの人間ドックが最後の健康診断となっている。

------------------------------
期日        2010/07/05
------------------------------
身長        174.0cm      
体重                 78.8kg   
(標準体重)          (66.6kg)    
BMI (ボディマス指数)    26.0    
肥満度               18.3%   
腹囲                 92.0cm   
最高血圧            141mmHg   
最低血圧             82mmHg    
------------------------------


▽ お勧めするようなヘルシーレシピは持ち合わせていないが、

リタイアから現在まで(10年強)の健康留意事項として、次に心掛けている。


☆ 規則正しい三食。妻による減塩監視。間食や夜食をほぼ止めた。快食快便に留意し納豆・バナナ・ヨーグルトは欠かさない。

☆ 禁煙(69才時より3年以上継続中)。外食や宴会は極力絞り、歓楽街の飲み歩きを止めた。結果としてコロナ禍の三密回避に相通じている。

☆ サイクリングを軸に公園・庭園散歩と花木の撮影(帰宅後はブログの記録)。運転免許を自主返納(72才時)。

☆ 自覚症状が無い限り健康診断を受検しない。結果的に神経質になるので血圧測定はやらない。リタイア後の病院通いは歯科医と整骨医だけである。
私が健診を嫌がる理由(わけ)は、X線照射と細胞採取とを繰り返されることを回避したいから。
 

◇-----------------------------------------------------------


今日は強風と断続的な降雨のため、散歩はしなかった。

今季は西から驚異的な入梅が移動中なので、天気予報をウォッチした。


■ 天気の推移


□ 速い雲の流れ 
    南東の低空 20210517--10:27


□ 実況天気図 20210517--12:00


□ 大雨に関する全般気象情報
   気象庁第5号 20210517--16:27

低気圧が北海道の東にあって、この低気圧から延びる梅雨前線が北日本から西日本をゆっくり南下しています。
前線は17日夜には東日本から西日本の太平洋側まで南下する見込みです。
低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、西日本と東日本では局地的に雷を伴った強い雨が降っており、これまでの大雨により地盤の緩んでいる所や増水している河川があります。
17日は、西日本と東日本では雷を伴った激しい雨の降る所があるでしょう。土砂災害に警戒し、河川の増水、低い土地の浸水に注意してください。
 
 
<追記>
□ 夕焼け
西の低空 20210517--18:25~18:31
 
 


□ 予想天気図 20210518--09:00