■ 5月26日は「東名高速道路開通記念日」

 

1969年5月26日、大井松田IC (神奈川県足柄上郡大井町) ~ 御殿場IC (静岡県御殿場市) が開通し、東京から小牧まで346kmに及ぶ東名高速道路が全線開通した。
4年前の1965年に開通した名神高速道路と小牧IC (愛知県小牧市) で接続し、東京と西宮の536kmが結ばれ日本の大動脈となった。


□ お題「好きなサービスエリア教えて!」
 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

 

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

私は昨年2019年秋で運転免許証の自主返納をしてしまったが、

初めて1970年に東名高速を疾走してから2010年までの40年間で、
お世話になったサービスエリア(SA)/パーキングエリア(PA)、ジャンクション(JCT)、インターチェンジ(IC)を挙げてみたい。
 

※ ゴチック太字は特に利用したスポット。


▽ 磐越自動車道

いわきJCT、郡山JCT、会津若松IC、新潟中央JCT

▽ 常磐自動車道

三郷JCT、柏IC、水戸北SIC、いわき湯本IC

▽ 東北自動車道

川口JCT、岩槻IC、久喜IC、加須IC、佐野藤岡IC、西那須野塩原IC、

▽ 東関東自動車道

湾岸千葉IC

▽ 関越自動車道

大泉JCT、東松山IC、花園IC藤岡JCT、渋川伊香保IC、赤城高原SA、関越トンネル、塩沢石打IC、長岡JCT

▽ 上信越自動車道

藤岡JCT、碓氷軽井沢IC、更埴(こうしょく)JCT、長野IC、上越JCT

▽ 長野自動車道

松本IC、更埴JCT

▽ 北陸自動車道

米原JCT、片山津IC、金沢西IC、金沢東IC、有磯海SA、名立谷浜SA、上越JCT、長岡JCT

▽ 東京外環自動車道

美女木JCT、川口JCT、外環三郷西IC

▽ 東名高速道路

東名JCT、横浜青葉IC、日本平PA、日本坂PA、牧之原SA、小牧IC

▽ 中央自動車道

高井戸IC、小牧JCT

▽ 東名阪自動車道

長島IC、桑名IC

▽ 名神高速道路

関ヶ原IC、米原JCT、京都東IC、茨木IC


◇----------------------------------


昨日5/26(火)午前中は過ごしやすい気温だったが、午後になって蒸して来た(最高気温24.3℃、平均湿度87%)。

 

臨海地区に向かってサイクリング&ウォーキング(2,500歩)。心地良かった。


■清澄通り


□隅田川==厩(うまや)橋 ~ 竪川==二之橋 ~ 小名木川==高橋

・・・墨田区緑/立川/千歳/森下/常盤

ガクアジサイ園芸種


ハマナスが咲き始めた



□仙台堀川==海辺橋

・・・江東区清澄/白河/平野/深川

タイサンボク

 


ザクロ(上は一重咲き/下は八重咲き)


カシワバアジサイ



□大横川==黒船橋 ~ 隅田川派川==相生橋 ~ 新月島川==新島橋

・・・江東区門前仲町/越中島/佃/月島/勝どき

周辺マップ


東京湾海辺ライン周辺マップ


「越中島発着場/プール/公園」(江東区越中島1-3)

越中島発着場からの眺望


「東京海洋大学 明治丸記念館」(越中島2-1-6)
背景は「キャナルワーフタワーズ」(江東区豊洲1-3)「スカイシティ豊洲ベイサイドタワー」(豊洲1-3-18)

クジラの壁画


 

「東京スカイツリー」の遠景



「パークタワー晴海」(中央区晴海2-2-29)「晴海アイランドトリトンスクエア」(晴海1-8) 


パークアクシス月島マチュアスタイル(江東区佃1-3-12)「リバーポイントタワー」(佃1-11-6)「スカイライトタワー」(佃1-11-7)「ファミール月島グランスイートタワー」(佃2-19-1)


「コーシャタワー佃」(佃2-2-11)「リバーシティ21」タワーマンション群(佃2-1-2/3他)「センチュリータワー佃」(佃2-1-1)


勝鬨(かちどき)橋方向を望む



 

左はセイヨウアジサイ、右はガクアジサイ
  


月島から望む

聖路加国際病院タワー(中央区明石町9-1)

「ザ・東京タワーズ」マンション群 (中央区勝どき6-3)「勝どきザ・タワー」(勝どき5-3-1)



周辺マップ




「勝どきビュータワー」(勝どき1-8-1)


スモークツリーの巨木



□隅田川==築地大橋

・・・築地


 

築地大橋からの眺望



「パークコート浜離宮ザタワー」(港区浜松町1-3-2)、「東京ツインパークス」(東新橋1-10)「日本通運本社」(東新橋1-9-3)「汐留住友/ヴィラフォンティーヌ東京汐留」(東新橋1-9-2)「東京汐留ビル/コンラッド東京汐留ホテル/ペディ汐留」(東新橋1-9-1)「電通本社/カレッタ汐留」(東新橋1-8-1)「汐留シティセンター/汐留シオサイト」(東新橋1-5-2)「パナソニック東京汐留」(東新橋1-5-1)

下方の森は「都立浜離宮恩賜庭園」(中央区浜離宮庭園1-1)

 

「朝日新聞東京本社/浜離宮朝日ホール」(築地5-3-2)「国立がん研究センター/中央病院」(築地5-1-1)


下方の平地は「中央卸売市場 築地市場跡地」(築地5-2-1)は未だ平地段階だが、今後再開発が急ピッチで進行するだろう。

 

「アクティ汐留」(港区海岸1-1-1)、「東京タワー」(港区芝公園4-2-8)、「パークコート浜離宮ザタワー」(港区浜松町1-3-2)

「六本木ヒルズ森タワー」の遠景まで見える

「東京タワー」(港区芝公園4-2-8)、「パークコート浜離宮ザタワー」(港区浜松町1-3-2)、「東京ツインパークス」(東新橋1-10)

「愛宕グリーンヒルズ」の遠景も見える

 

「レインボーブリッジ」の遠景



■新大橋通り


「築地本願寺」(築地3-15-1)

左は親鸞聖人像、右はセイヨウアジサイ
  


□入船橋川==入船橋  ~ 築地川==三吉橋

・・・新富/銀座

■昭和通り

・・・京橋/日本橋/日本橋本町/岩本町/神田東紺屋町


□神田川==和泉橋

・・・神田佐久間町/神田松永町/上野