昨日4/21(日)は午前中涼しく、午後は温かくなった。

仲春から晩春へと移ろい、薫風の中でツツジの季節到来!!

ツツジと言えば、文京区⇒根津神社&小石川植物園。種類が多い。


往きは、不忍通り⇒根津神社⇒弥生⇒向丘⇒白山下⇒蓮華寺坂・御殿坂、 
帰りは、小石川植物園⇒白山通り⇒春日通り⇒浅草通り。



文京区故、所々にアップダウンがあるので時々手押し。
サイクリング&ウォーキング4,500歩と思ったより軽度となった。






■「根津神社」(文京区根津1-28-9)

「第50回文京つつじまつり」[4/6(土)~5/6(月・祝)9:00~17:30]開催中。

日曜とあって賑わいをみせていた。

 

 

リブログ


 

 

 

 

大鳥居(表参道口) 

 

ヒノキの巨樹


神橋



楼門・・・つつじ苑から



唐門/西門、社殿(拝殿/幣殿/本殿)・・・つつじ苑から

駒込稲荷/乙女稲荷への千本鳥居

 


*



□「つつじ苑」



全景 

 

 



隣接の「弥生正緑館」(澁谷家住宅洋館、文京区弥生1-2-3) 
 

 

 



*

 


アケボノ 


アザレア(別名セイヨウ・オランダ)

ウンゼン

エゾムラサキ(別名トキワ・トキワゲンカイ) 


エドキリシマ

[キリシマ]

 ヒノデキリシマ 
 

 ベニキリシマ 
 
 

 ヤエキリシマ

キンモウ

[クルメ]

 イズミノマイ

 オイノメザメ 
 


 オギノオドリカラコ 

 

 オモイノソラ

 オン 
 


 カラフネ(別名クロ) 

  
 
 キリン 

 

 クレノユキ 
 


 ゲッコウノキョク
 


 コノハナ

 スザク 

 

 タイヨウ 

 

 チクシベニ 

  

 

 トコナツ 

  


 ハナアソビ 
 


  ヒノデ 
 


 ヒノデグモ 
 


 フジアサヒ

 ホンキリシマ

 

 ミヨノサカエ

サツキ

 

 

 

シャクナゲ 


シロヤシオ(別名ゴヨウ)

セキデラ

[ヒラド]

  オオムラサキ 
  

 センエオオムラサキ 
  

ホリウチカンザキ 
 
 

ミシマ

ミツバ

[モチ]

 ギンノザイ 

 

 シデグルマ

 ハナグルマ 
 


 セイガイハ 
 

[ヤマ]

  ヤマ 
  
 

 フジ 
  


 ミヤマキリシマ

[オオヤマ]

 シラタキ

  エドハナビ

ヨドガワ(別名ボタン、チョウセンヤマの変種) 


[リュウキュウ]

 リュウキュウ(別名シロリュウキュウ) 
 


 リュウキュウシボリ

 ユキグルマ

  セキデラ 
 

[レンゲ]

 アケボノ

 キレンゲ 
 


 カバレンゲ 
 


 ベニバナ

*


植木市 






■ 文京区白山4丁目(旧・白山御殿町)付近を移動中に-----

民家の鯉のぼり

 

 

 


民家のモッコウバラ






■「小石川植物園」(正式名「東京大学大学院理学系研究科附属植物園」、文京区白山3-7-1)

 

思ったより人出は多くなかった。


□「ツツジ園」

全景 

 

 

 



アセビ

ウライ 

   
 

ウンゼン

オオシマ/シホウデン 


オタクミ

[オン]

 オン 
 


 ジングウ

カラムラサキ/ゲンカイ

カルミア

キシ/キョウカノコ 


キリシマ/ヒノデ 


クルメ 



サクラ 


[サツキ]

 マルバサツキ

 サタ(別名ヒメマルバサツキ) 

  

 センカク

シブカワ

シャクナゲ

シロヤシオ/ゴヨウ・クロフネ

セイシカ/アマミセイシカ 


タイワン

タンナアカ

テンモク

ドウダン

バイカ

ヒカゲ 


[ヒラド]

 オオムラサキ

 センエオオムラサキ 
 


 タイホウ 
 


 シュンセツ 
 


マルババイカ 
 


[ミツバ]

 アワノ 
  


  キヨスミ 
  


 コバノ 
  


  タカクマ 
  


  トウゴク 
  


 トサノ 
  


[モチ]

 キシ 
  
 

 ケラマ

  ハナグルマ 
  
 

  ホシグルマ 
  
 

  シデグルマ 
  
 

[ヤマ]

  ヤエヤマ 
  


  エゾヤマ 
  


  シナヤマ 
  


 フジ 
  


  シロバナフジ 
    
 

アシタカ 


  ミカワ(ヤマの変種) 
  


 カガリビ 
  


[オオヤマ]

 シロバナオオヤマ 
  


  エドハナビ 
  


 ムラサキザイ 

  

  ヤマンバ 
  


  ニシキノツカサ 
  

[リュウキュウ]

 オオリュウキュウ 

  

  シロリュウキュウ 
  


 セキデラ 
    


  ウスヨウ 
  


  フジマンヨウ 
  


  ナンキンムラサキ 
  


  シラユキ 
  


レンゲ/キレンゲ




*


各種サクラソウ(ツツジ目サクラソウ科)の鉢植え展示 




□「フジ園」

長崎一才(紫) 



野田長藤(紫) 


八房(紫) 


麝香(ジャコウ、白) 


[ヤマフジ]

白花美短 

  

紫花美短 



□ その他


マリアアザミ(キク科オオアザミ属) 


エゴノキ/アメリカアサガラ 
  

 


[分類標本園]

スイカヅラ

 キンギンボク 
  


 チョウジガマズミ 
  


 ゴマギ 
  


 ニワトコ 
  
 コツクバネウツギ

  

バラ

 ナニワイバラ 
  


 リンゴ 
  


 サクラバラ(別名カイドウバラ) 
  


モクレン

 ウンナンオガタマ 
  


[サクラ]

 オオシマ/八重大島 

  

 サト/仁科蔵王(御衣黄の園芸種) 
  

[リンゴ]

 セイヨウリンゴ/ケントの花(別名ニュートンのリンゴ) 

 

 




トウダイグサ/オオバベニガシワ 



シソ/ラショウモンカヅラ