今日1/8(金)はやや寒い。銀座から新橋土橋まで歩く。


JR有楽町駅

「ビックカメラ」(千代田区有楽町1-11-1)で、妻のワイドFM + ワンセグ機能のポケットラジオを買う。


*


外堀通り(通称・ソニー通り)⇒※

「銀座熊本館」(中央区銀座5-3-16)で、野菜を買う。



並木通りは、戦後70年を記念した日章旗掲揚が昨年より続いている。


「資生堂本社」(銀座7-5-5並木通り)


銀座中央通り⇒メトロ銀座駅へ


「スワロフスキー銀座」(銀座8-9-15)で、ミランダ・カーが見えたので撮った。



「銀座博品館TOY PARK本店」(銀座8-8-11)を覗くと、ショーウインドウに干支ぬいぐるみ。


8Fの「銀座博品館劇場」で、1978年(31歳の時)、友人とスティーブ・マックイーンの映画「ゲッタウェイ」(1972年製作)の再映を観たことがあったなあ。


*


新橋土橋


郷土料理「東尋坊」(銀座8-7 銀座ナイン2号館B1F)で、海鮮丼ランチを食べる。


⇒※外堀通り⇒JR新橋駅銀座口へ


「とっとり・おかやま新橋館」(港区新橋1-11-7)で、岡山のおかきと倉敷の干したこを買う。


*


今日のウォーキング6,100歩。

金曜と雖も、昼前後の銀座界隈は静かだった。