今日12/16(水)午前中、日本橋の三越 ⇒日本橋 ⇒ タカシマヤを歩いた。

天気は穏やかで、コートを脱ぐ姿が目立った。


■ 「COREDO (コレド)」 (中央区日本橋室町1丁目~2丁目)


コレド日本橋、コレド室町1/2/3の三井不動産が再開発した4つの複合商業施設の、各エントランスにはボックス型のイルミネーションが登場。
障子(しょうじ)の裏で開花を待つ花々の模様が映し出され、クリスマス前にはボックス一面に色鮮やかな花々が咲き誇る。


出典: コレドHP
右クリックし拡大してご覧ください。




■ 「日本橋三越本店」 (日本橋室町1-4-1)でお歳暮の品を選ぶ。


「Life is Gift せかいのすべてがおくりもの」をテーマに
北欧フィンランドのフォークダンス"ジェンカ"をモチーフにした装飾。
日本人のアーティスト28人と世界各国のアーティスト22人が描いたキャラクターが登場。



新館入口のツリー



本館中央ホールの佐藤玄々(朝三)・作の、
名物となっている巨大な木彫像 (陶器像と見間違うような)。




■ 「にほんばし島根館」 (日本橋室町1-5-3)


魚の干物と漬物を買う。


■ 「日本橋」 (日本橋1-1 ⇔ 日本橋室町1-1)


現在の石造二連アーチ橋は、1911年に架けられた19代目。

□ 「親柱」

首都・東京の守護を表す、青銅の「獅子像」。


□ 「中央柱」

首都・東京の飛躍と繁栄を願う、青銅の「麒麟(きりん)像」。
「阿吽(あ・うん)」のうち下の写真は「吽」。
東野圭吾・原作の「麒麟の翼」映画化で登場した。




□ 「照明燈」

イチョウの紅葉と調和して美しい。


□ 北詰の「日本国道路元標の広場」

日本の道路網の始点。本物は橋のど真ん中に在るが、
見学してもらうための複製が在る。


□ 南詰の「花の広場」



■ 日本橋タカシマヤ (日本橋2-4-1)にも立ち寄ってみる。


正面ホールでは、映画「リトルプリンス ~星の王子さまと私」に因んだツリーや装飾が登場。



今日のウォーキング4,000歩と少なかった。





【オマケ】


■ 「松屋銀座」 (中央区銀座3-6-1)


出典: 松屋銀座HP