桜が過ぎ、春の天候が逡巡し、
オリックスバファローズに気の毒な敗戦が続き、夫婦仲にまで影響しつつある昨今。


何に新しい光を見つけようか?
そんな折りの4/15(水)朝8~9時、
NHK-BSプレミアム『世界で一番美しい瞬間 「スイス・サンモリッツ ホワイトターフを駆け抜けるとき~世界一美しく危険な競馬」』を観て、感激した。

 
 
 



この週末4/19(日)は、「2015皐月賞」が開催される。


今回の登録馬を見る。


近走の有力レース成績は、
2/15共同通信杯・・・①リアルスティール②ドゥラメンテ③アンビシャス(回避)
3/08弥生賞・・・①サトノクラウン②ブライトエンブレム③タガノエスプレッソ
3/22スプリングS・・・①キタサンブラック②リアルスティール③ダノンプラチナ
3/28毎日杯・・・①ミュゼエイリアン②ダノンリバティ③アンビシャス


皐月賞と言えば、JRAが国際的に評価が高まることを期待する繁殖牡馬。
サンデーサイレンス(SS)の血統だらけの中で複数登録は、
ディープインパクト(DI)・・・アンビシャス(回避)、シャイニンググレイ(回避)、ダノンプラチナ、リアルスティール。
ブラックタイド・・・キタサンブラック、コメート、タガノエスプレッソ。
スクリーンヒーロー・・・グァンチャーレ(回避)、ミュゼエイリアン。


皐月賞を制覇していない騎手に、
浜中俊=キタサンブラック、
石橋脩=ドゥラメンテ ⇒M. デムーロ(2013ロゴタイプで制覇)に乗り替わり、
田辺裕信=ブライトエンブレム、
福永祐一=リアルスティール、
などの有力な騎手が。


キタサンブラック=清水久詞も、リアルスティール=矢作芳人も
皐月賞を制覇していない厩舎=調教師。


その他には、2頭出しの厩舎として、堀宣行調教師の
サトノクラウンとドゥラメンテが注目される。
勝負気配を感じる。



*


後は、明日4/16(木)の出馬表=枠順確定が待たれるが、
競馬ファンが "ワラをもすがる"出目研究。


繁殖牝馬戦オークスの前哨戦「桜花賞」では、

牝馬有力レースの近走からは、
12/14ジュペナイルF・・・①16②11③4
1/12フェアリーS・・・①4②15③1
2/14クイーンC・・・①6②14③11
3/07チューリップ賞・・・①14②1③15
3/21フラワーC・・・①1②5③12

阪神メインレースの近走からは、
4/04  11R・・・①14②8③16
4/05 11R・・・①3②74
4/11  11R・・・①47③12

阪神4/12当日の出目からは、11,1

そして4/12桜花賞・・・①6②71,,,⑦11,,,,,,,,,⑰4



さて、繁殖牡馬戦日本ダービーの前哨戦「皐月賞」では、

牡馬有力レースの近走からは、
2/15共同通信杯・・・①1②8③10
3/01すみれS・・・①5②8③4
3/08弥生賞・・・①4②5③2
3/21若葉賞・・・①4②3③5
3/22スプリングS・・・①1②6③8
3/28毎日杯・・・①9②8③15

中山メインレースの近走からは、
4/11   11R・・・①8②9③12
4/12   11R・・・①12②2③8
4/18   11R・・・①12②13③7

後は、中山4/19当日の出目からは、4,8,14


*


枠順の特徴としては、1~8の内枠に有力馬が犇(ひし)めいている。
展開は、シロウトの私には読めないが、
逃げ馬の3枠を始め、先行馬が4,7,13枠など多いので、差し馬も不発に終わることは無い。
有力な差し馬は、2,5,8枠。


*


結論としては、

9~15の外枠穴馬の1~7人気への流し。
単勝 12,14
ワイド 5,8--9,10,12,14


*


【結果】 

4コーナーで斜行してブン回したM.デムーロを降着にしないのは不公正だ。
諸に不利益を受けたのは、6,8,11,10。
2頭出しの堀厩舎のうち、国産2ドゥラメンテを優先し外国8サトノクラウンに我慢してもらう、
それを演出してもらうのがM.デムーロとルメール。

①2②5③7④1⑤14
⇒降着ならば①5②7③1④14⑤8 

いずれにしても、キナ臭いシナリオを読めず、惨敗しました。








【競馬に関する私のブログ】


競馬は勝てるのだろうか(2007/03/11)

競馬と浅田次郎と(2007/11/24)
JRA競馬学校「花の12期生」・・・柴田大知・柴田未崎・高橋亮・田村真来・常石勝義・福永祐一・古川吉洋・細江純子・牧原(増沢)由貴子・和田竜二・・・と有志の集い風景。
 

スクリーンヒーロー!! マイケル・ジャクソン「THIS IS IT」の深い意味(2009/10/29)
2008/11/30ジャパンカップは伏兵スクリーンヒーローが制す。
 
2009/6/25急死したマイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」(これが最後、2009/10/28公開)。
  

「2014日本ダービー」勝ち馬ワンアンドオンリーは、皇太子殿下、騎手(横山典弘)と誕生日が同じだった!?(2014/06/02)
皇太子殿下の誕生日2月23日と同じだったと判明した優勝馬のワンアンドオンリーと鞍上の横山典弘騎手が、最敬礼。
 

JRA有馬記念を買おう、【追記】年の瀬の浅草六区風景(2014/12/28)