JRお茶の水駅下車。

聖橋~[今回は湯島聖堂・神田明神(神田神社)はパス]~長い清水坂。


「日本サッカーミュージアム」 (文京区本郷3-10-15 JFAハウス)。
アギーレ監督解任騒動の最中ながら、ひっそりとしていた。




サッカー通りの傘谷坂 [(から)かさだにざか]。

真言宗・宝林山大悲心院「霊雲寺」 (文京区湯島2-21-6。創建は元禄年間1691年、側用人・柳沢吉保そして将軍・綱吉からの信任が厚い浄厳律師による。)



*


「湯島天満宮」(文京区湯島3-30-1)は、「梅まつり」 [2/8(日)~3/8(日)]開催中。

開花状況はチラホラ~3分咲き。2/20(金)辺りが見頃か?


表鳥居。



庭園。


梅園横で猿回し。


手水舎横の撫(な)で牛像。


社殿前の合格祈願絵馬をNHKが取材中。


*


天神下交差点。

和菓子「つる瀬」(文京区湯島3-35-8)で、団子セットを買う。


*


天神下~春日通りを上野広小路~JR上野駅


上野駅構内のバレンタイン・チョコのセール。



いつものアトレ上野の「ザ・ガーデン」(台東区上野7-1-1-3090)にて、
金沢の「芝寿し」(金沢市保古3-183-2)と
奈良・中谷本舗の「柿の葉すし」(吉野郡上北山村河合353)を買う。


*


今日のウォーキング6,900歩もいった。