NHK-G1/10(土)の「SONGS」は、「いきものがかり~新年スペシャルライブ~」だった。


吉岡聖恵さんは、いつみても可愛い。
観ていて飽きないビックリ眼(まなこ)し大きなお口の動き、摘まみたくなる鼻、突きたくなるエクボ。


ビジュアル面だけを褒(ほ)めたら失礼に当る。
激しい振り付けの中で歌い上げても、発声が安定していてブレスなど感じない。


ボーカルだけを褒めても失礼に当る。
歌詞もメロディーも幅広い年齢層(老若男女)に染みているに違いない。


人気歌謡番組たる「SONGS」登場も、遡(さかのぼ)ると3回目。
セットリスト
#325  2015年1月10日(土)
「GOLDEN GIRL」(2014年)
「YELL」(2009年)
「ありがとう」(2010年)
「気まぐれロマンティック」(2008年)
#227  2012年7月21日(土)
「いつだって僕らは」(2012年)
「風が吹いている」(2012年、ノーカット)
#155  2010年11月3日(水)
「ブルーバード」(2008年)
「じょいふる」(2009年)
「SAKURA」(2006年)
「帰りたくなったよ」(2008年)
「ありがとう」(2010年)


*


リーダー&ギターの水野良樹さんは、1982年静岡県浜松市生まれ⇒東京都昭島市(5歳まで)⇒神奈川県海老名市育ち。神奈川県立厚木高校⇒明治大学⇒(翌年再受験)一橋大学。2013年8月、一般女性との結婚を発表。


ギター&ハーモニカの山下穂尊(ほたか)さんは、1982年神奈川県厚木市生まれ⇒海老名市育ち。県立厚木高校⇒(一浪)法政大学。飲兵衛(私と同類)。彼女は不明。


ボーカル&タンバリンの吉岡聖恵(きよえ)さんは、1984年静岡市生まれ⇒厚木市育ち。県立海老名高校⇒昭和音楽大学短大部。歌唱のスランプ乗り越え。彼氏は不明。


1999年2月、男性デュオで、小田急線の相模大野駅前の路上(ストリート)ライブ。
11月、ボーカルの聖恵さんが参加。小田急線の本厚木駅前や海老名駅前のストリートライブ。
2000年9月、大学受験~進学のため活動休止。
2003年4月、ストリートライブを再開。
2006年3月、「SAKURA」でメジャー・デビュー。



2014年12月24日(水)リリース

2015年3月14日~7月18日、ライブツアー「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2015 ~FUN! FUN! FANFARE!~」。





3氏ともにアラサー。私の子どもたちと同じく就職氷河期(1993~2005年)世代。
小田急線沿線(相模大野~海老名~本厚木)のストリートライブ生活から認められた。
さぞ、路上での辛い出来事もあっただろう。


【参考】

ネオフォークなどのストリートライブ(SL)から
メジャーデビュー(MD)を果たし、活躍したor活躍中と言えば-------


「19」(ジューク)は広島県呉市のSL⇒(関東)東京都世田谷区下北沢のSL⇒MD⇒解散。
「SOMETHING  ELSE」は千葉県柏市のSL⇒MD⇒解散。
「ゆず」は横浜市中区伊勢佐木町のSL⇒MD。
「コブクロ」は大阪市堺市のSL⇒MD。