◇
早朝は、と言っても私は深夜~未明~とずーっと起きている場合が多いが、
妻が目覚めないよう気遣いつつ、4時頃からベッドに移動する。
そして、ラジオを聴きながら仮眠に入る。
朝番組は、NHK「ラジオ深夜便」(~5:00)に続いて、
TBS「生島ヒロシのおはよう定食~一直線」(5:00~6:30)か、
文化放送「おはよう寺ちゃん 活動中」(5:00 - 7:00)かを選びながら聴いて来た。
そこに、9/29(月)から、ニッポン放送「山口良一 今日もいきいきあさ活ニッポン」[4:30(月曜のみ5:00)~6:00]が始まった。
ニッポン放送は、東京下町や埼玉・千葉などでは室内の窓際でないと、送信所に近過ぎて難聴の場合が多いので敬遠しがちだった。
< AM基地局=電波塔 (カッコ内は放送局) の所在地 >
NHK・・・埼玉県久喜市 (渋谷区神南二丁目)
TBS・・・埼玉県戸田市 (港区赤坂五丁目)
文化放送・・・埼玉県川口市 (港区浜松町一丁目)
ニッポン放送・・・千葉県木更津市 (千代田区有楽町一丁目)
が、私の耳には、
TBSの生島ヒロシさんはユルイ自然態、
逆に、文化放送の寺島尚正さんはこれから働くぞ! とハイ。
ニッポン放送の山口良一を聴いてみると、素朴な話振りと、朝寝のオジンには落語のテンポのように程良い。
*
【各メインパーソナリティーのプロフィール】
☆ TBS「生島ヒロシのおはよう定食~一直線」
(5:00~6:30, 1998年4月から16年目)
生島ヒロシさん (1976年TBSアナ、1989年フリー)
1950年12月24日、宮城県気仙沼市生まれ。
県立気仙沼高校、法政大学経営学部、71年夏に全共闘を避けて中退。
75年、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校ジャーナリズム科卒業。
76年、TBS入社、13年目の89年にTBS退社、独立してタレント事務所の(株)生島企画室を設立。
震災の遭遇が多く、東日本大震災・津波では妹夫婦(義弟は未だ行方不明)を失い、直前に亡くなった母親の遺骨・位牌も失った。
生島さんは、NG (本人はNGと思っていない? )が多く、トークがユルイ。
趣味は、経営者のため税金、シルバーのため健康オタク(営業のこともあり?)、
空手をはじめ格闘技・ゴルフ・社交ダンスという特技は見掛けからは意外。
勿論、プロ野球は巨人ファン(楽天にシフトしないのかな?)。
☆ 文化放送「おはよう寺ちゃん 活動中」
(5:00~7:00, 2013年4月から2年目)
寺島尚正さん (1981年文化放送入社、2013年役職定年・嘱託)
1958年9月16日、東京都杉並区出身。
佼成学園高校、中央大学商学部卒業。
81年、文化放送入社、勤続32年を以って専任部長の役職定年を迎え、嘱託。
日本世俗の主流、例えば、プロ野球とかジャニーズとかには批判的な反骨気質。
人脈としては、野末陳平、芝田山親方(元横綱・大乃国関)、さだまさし、など。
高尾山登山、料理と趣味は堅実味。
☆ ニッポン放送「山口良一 今日もいきいきあさ活ニッポン」
[4:30(月曜のみ5:00)~6:00, 2014年9月末から]
山口良一さん
1955年3月27日広島市(中区)基町出身。
市立広島工業高校建築科卒業。高校3年時に父親が他界。
きもののやまと店に勤めた後、74年、上京し東映演技研修所、79年、佐藤B作率いる劇団東京ヴォードヴィルショーに入団。先輩女優と結婚。
81年、「欽ドン!良い子悪い子普通の子」のヨシ夫役でブレイク、ユニット名「イモ欽トリオ」として「ハイスクールララバイ」が大ヒット。
82年4月~85年4月、「オールナイトニッポン」のパーソナリティ。
現在は、舞台俳優、リポーター、落語などで活躍中。
郷里から離れてから広島東洋カープを思うファンとなった。
趣味は、バイク・乗用車。
◇
【追記】
ソフトバンクホークスが日本一に!! 博多が羨ましか!
阪神タイガースは幸運によくぞここまで!
我がオリックスバファローズは2位じゃダメなの? (妻に尋ねている)