暦が変わった10/1(水)の朝、ベランダの

「ツンベルギア・アラータ」、別名: ツンベルギア・サンダンス、
・・・和名・矢筈葛(ヤハズカヅラ)、キツネノマゴ科・・・

が、やっと一輪、黄色い花を付けた。

   

昨年まで朝顔や夕顔、ゴーヤなどを育てていた妻が、今年選んだ花だったが、
7月に種をまいたのに、余りに花を付けるのが遅くって、
ツルと葉っぱばかりがカーテンになって、
諦(あきら)めかけたところだった。


私も初めての花なので調べると、
咲き始めると晩秋まで長く花を付ける、朝顔の菊バージョンのような。
2日経って、今朝10/3(金)、見ると花はオレンジ色を帯びていて、蕾がもう4つ5つ付いている。


*


お昼は、暑くなって来たけれど、

久し振りに東京駅北口の大丸へ出掛け、7~9F「東急ハンズ」で買物。

ランチは、12Fの「つばめグリル」で、ハンバーグと冷しトマトのファルシー。

食ベログ・ギャラリーより
  
 

*


午後は、近所を散歩。サイクリングだったが汗をかいた。

松が谷~東上野~稲荷町駅前~元浅草~小島。

東上野のビルに秋雲が映えていた。
 

東上野の「下谷神社」(別名: 下谷稲荷社)の御水舎(おみずや)
 

サラリーマングループ5,6名が下谷神社境内で缶コーヒーブレイクをやっていた。

今日の午後は、街をブラブラしていると、どこかしこで自販機が人気の風景に出会った。
私も1,000円小遣いをもらって出たのに、もったいなくて家に戻ってコーラを飲んだら美味しかった。


*


今日のトータル・ウォーキング6,200歩。