真価が問われる最終学年 | より速く、より強く、そして・・・より美しく!

より速く、より強く、そして・・・より美しく!

速いランナーになる為に必要なこと
強いランナーになる為に必要なこと
美しいランナーになる為に必要なこと

~すべては、ここから始まります~

「小学生の時にスバ抜けて速かった子どもが

中学3年生になったら負けるようになった」

「中学生チャンピオンが、高校3年生になって

インターハイで勝てる確率は30%以下…」

「高校生チャンピオンが、オリンピックへ出場したのは

過去一人だけである」

そんな話を聞くと、そう言えばそうだなぁと

感じる方もいると思います。

1・2年生時は良くても、最終学年まで同様の活躍を出来るのは

非常に難しいのです。

さて、箱根駅伝に目を向けてみると、

東洋、駒沢、早稲田の3強と言われています。

東洋大は、山の神こと柏原選手の走り次第で

優勝が大きく引き寄せることになるのは

各大学の監督さんが口を揃えて言っています。

「柏原が爆発的な走りをしたら勝てない」

その言葉の裏には、逆の意味も含んでいるととれます。

東洋大の酒井監督は、本人の口から

「1時間16分台を目標にする」と言っていたと公表しています。

2年生時の、あの勢いのある走り以上の激走が出来れば

十分に達成可能なタイムです。

柏原選手が2年生時には、各実業団チームが

数千万円~一億円の契約金を用意していたと言われていますが

もしも、今回、区間新記録を達成し、

1時間16分台で走ることが出来れば

ビック契約が成立することもあり得るかもしれません。

まさに、真価が問われる最終学年です。

ちなみに・・・

高校駅伝優勝メンバーでオリンピック出場第一号は

米重修一さん(中京商業高校卒→旭化成)。

インターハイチャンピオンでオリンピック出場第一号は

小林祐梨子選手(須磨学園→豊田自動織機)。

各世代で活躍した選手がオリンピックへ出場する確率は

非常に低いことを、ジュニア選手の育成をしている指導者、

いや、指導者以上に両親・家族の方には

もう一度理解して頂きたいと思います。

ペタしてね