おはようございますニコニコ


日中は暑いですが、ずいぶん朝晩が冷え込むようになってきましたね。


今日は我が家のサザンハイブッシュ系ブルーベリーの成長についてです。


育てているサザンハイブッシュは2種類で、ケープフェアとジョージアジェムです。


やはりラビットアイに比べて成長に物足りなさを感じてしまってますショボーンラビットアイの成長が異常なだけかと思いますが、以下のような感じです。


1ケープフェア
(3月末の様子)

下矢印

(今日の様子)


2ジョージアジェム

(3月末の様子)

下矢印

(今日の様子)



参考:ラビットアイ ブルーシャワー
下矢印

やはりラビットアイと比較するのがおかしいのかもしれませんが、シュートの勢いなど物足りないですね、、、
もっとサザンハイブッシュの成長度を上げるために出来そうなことを綴っておきます!

1もう少し鉢はコンパクトに!
 大は小を兼ねるという発想で植え替え時の鉢を欲張って大きくしてました。世間の定石を無視してしまったのはよくなかったかなと思ってます。
あくまで推測ですが、根張りに成長を取られたようにも思いました。

2酸度調整はこまめに!
 ハイブッシュ系はpH管理が重要とよく書かれているのにも関わらず、ずっと放置してました滝汗
昨日p H測定した時には7(中性)でしたので、成長を阻害してたかもしれないなと。


11月ぐらいに植え替えして、根の成長実態を確かめてみようと思います。そうすれば、もう少し考察が進むかな??