こんばんは
まずは折れたシュートを 2本に分けました
そして、その2本を挿し木のために加工しました。本や先輩ブロガーさんの記事を参考にしました
手持ちであったブルーベリーの培養土に挿しました・・・本当はピートモスなどを買ってやりたかったですが、経費削減
腰水
をしました

今日は昨日までの荒天から打って変わって
晴天でしたね

ちなみに昨日までの強風の影響で、
うちのブルーベリーにも被害が出ていました

メンデイトのシュートが一本折れてました。。。
けっこう立派に成長してきたものが、、、

あまりに立派なものだったので、挿し木をすることにしました(以前、フェスティバルでやろうかとブログに書いてましたが、あまりに細い枝だったので、結局やめました
)

ということで、







最近、我が家で良く食べているビフィックスの蓋で底上げして水カサを上げてみました

あとは直射日光の当たらない場所に置いておきました

かなりテキトーな感じですがどうなることやら
