おはようございますニコニコ


時期的には夏も終わりに近づいてきましたがまだまだ暑いですね煽り


ブルーベリーは実の収穫もほぼ終了したので、その後の処置をしていますニコニコ


以下を隙間時間を見つけて対応しておりますウインク

・不要な枝を剪定する

・お礼肥を与える

・鉢増しが必要なものは鉢増しする


鉢増しはブルーベリーの様子を見て、適当なものを選んで、行いました口笛

なので以下のとおり、鉢もバラバラです爆笑


土はいつものとおりピートモス、鹿沼土、ココピートを混ぜたものです下矢印


過去の植替えの記事も共有しておきます下矢印


まだまだこれからも合間をぬって作業を続けていきます煽り


土を作るのがけっこう面倒で効率よく作る方法がないものか思案中です驚き

良い方法がないものか、、、


下矢印このような本を読めばよいはてなマーク




こんばんはニコニコ


お盆休みでも子供たちの宿題と向き合うとどれだけ時間があっても足りないですね💦


さて、タイトルのとおり、今日はレモンの記事です。

前回のレモンの記事はこちら下矢印


今回も璃の香が順調に育っておりますウインク

あまりの高さに成長しており、これでは今後実ができても収穫が難しいガーン


実はひと回り大きくなっていました爆笑


一方でマイヤーレモンは、、、

こちらも元気に育っていますニコニコ実はつけてないですが、来年に期待ですねウインク


璃の香はあまりに高く成長していたので、バッサリ剪定しましたウインク

剪定後の様子です下矢印


剪定の時、上から倒れてきた枝をキャッチしたところで小さなトゲが指にちょっぴり刺さりましたガーン少しの痛手です赤ちゃん泣き

皆さんもレモンの剪定の時はお気をつけ下さいびっくりマーク


ともあれ、痛みも乗り越えたので、璃の香は収穫まで到達できることを期待したいですびっくりマーク


おはようございますニコニコ


前回に引き続き、ラビットアイ系の収穫が続きますウインク

前回の記事はこちら下矢印
『ブルーベリー栽培記録#124:ラビットアイ系続々と』おはようございます先週の記録に引き続きです!『ブルーベリー栽培記録#123:ラビットアイ系の収穫』おはようございます久しぶりにブルーベリーの記録です7月に入っ…リンクameblo.jp


今回はタイトルのとおり、B・ラヒですニコニコ

実をたくさんつけ過ぎて、一個一個が小ぶりになってしまいましたキョロキョロ


もう少し調整しないといかんですね💦


我が家のブルーベリーの収穫は今の品種で最後になります。

収穫が終わったら来年に向けた準備をしていこうと思いますウインク